面倒くさい女

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

 

先日の土曜日の夜、また保育園のママさんたちと飲み会をしました。

ママだけの飲み会は2回目です。

 

ママ友トラブルの話なんかもよく聞きますが、

運なのかなんなのか、

みなさん面白く、個性的で良い方々で、話しが弾んで弾んで、

飲み放題の時間を5回ほど延長しました。

 

そこで聞いて驚いたことがひとつありました。

 

夫が一切の報告もなく飲みに行ったり、

夜帰ってこなかったりすることが日常的にあると。

すごく驚いて、その場で「そういうことがある人!」と手を挙げてもらったら、

なんと半数でした。

 

それ、普通なの!?

私はちなみに、当日の飲み会報告には一回一回細かく異論を唱えます。

(結局飲みに行かせない、ということはありませんが)

報告なしで飲みに行くなんて言語道断です。

 

私が許すとか許さないとかではなく、

24時間大人の保護を必要とする子供がいる親として、

それはいまはできないこと、だと思っています。

 

リーダーがふたりいるプロジェクトで、

リーダーのひとりが何の断りもなくプロジェクト・ミーティングを欠席するのと同じだと、

私は認識しています。

 

情熱大陸『上野千鶴子(社会学者)』を見ました。

⇒こちらから7月7日まで無料で見れます。

 

その都度、目の前のムカつくことに、

ひとつひとつその場でそれを言うこと、

その蓄積の上に、今日の私たちがある。

 

今日飲み会

 

昼間LINEが入って、

胸の中が少しモヤッとして、

それを言語化するなら、

 

『いいなー、私は当日の飲み会なんてできないし、

しようとも思わないのに。ずるいな。

俺が今日急に飲み会に行こうが行くまいが、

実質は何も変わらない、と思ってるんだろうな。』

 

かと言って別に、飲みに行かれたからと言って、『大丈夫』ではあるので、

 

ま、いいけど・・・みたいな。

 

そもそも毎日、夕方子供が家に帰る時間に夫がいるわけでもないし、

早く帰ってきてくれたらそのほうが助かるけども・・・

 

いちいち小言のように言うのも面倒だし・・・

 

いちいち目くじら立てて怒ることは、

本人も面倒なら、言われるほうも面倒です。

でもそれでもやっぱり私は、

『モヤッ』としたらその都度相手に表現して、伝えて、

お互いの妥協点を探ったり、改善していくことが、

明るい未来につながるとしか、思えません。

以前夫が、私が怒るたびによく、

コンビニの甘いものをお土産に買ってくることがありました。

『お詫びの印』だと。

 

その心は、ありがたく良いものでもあると同時に、

『簡単に済ませた』感もあると感じ、

『モヤッ』としました。

 

私は、シュークリームを買ってきてもらうよりも、

『一緒に子育て&家事をメイン担当として担ってもらうこと』

その実際の行動を求めていました。

 

だからその場で伝えました。

そうしたら夫は機嫌を損ねました。

その気持ちはよくわかったので、すごく申し訳ないことをしたと思いました。

でもシュークリームでお茶を濁すことをしなくなった夫は、

いまではとても頼りがいのある、パートナーなんです。

 

何も言わなくても子供が起きている時間に帰ってきて、

何も言わなくても一緒にキッチンに立ってご飯を作ってくれて、

何も言わなくてもキッチンやお風呂をピカピカにしてくれて、

子供のことについて真剣に話し合ってくれて、

私が落ち込んでいれば励ましてくれて、

私が仕事で外せない日には、熱を出した子供のために仕事を休んでくれます。

 

夫の心に湧く『ムカツ』や『モヤッ』も、

できるだけその場で言ってもらい、一緒に解決したいと思っています。

お互いまだまだ、親としても大人としてもパートナーとしても未熟者ですが、

頑張る方向は見えてきました。

 

最後にちょっとだけ失礼こいてもいいですか?

 

黙って耐えるのが美徳なんて古い価値観は、クソクラエでございますです。

Cribstar@Neutral

 

にほんブログ村テーマ 夫婦喧嘩へ
夫婦喧嘩
にほんブログ村テーマ 共稼ぎ夫婦の子育てへ
共稼ぎ夫婦の子育て

にほんブログ村テーマ パパの育児へ
パパの育児

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

コメント一覧
    • かんさん、ありがとうございます。
      なんかみなさん、ナイスにセンスありますね。
      私がこういう風にコメントする際、こういうの思いつきません。
      ナイスでございますです。

    • れいさん、ありがとうございます。
      元気、少しでも届けられたら本望です。
      批判いただく覚悟で書いたので、素直に嬉しいです。

  1. プロジェクトの例えにとても共感しました。
    仕事と同じで、リーダー2人で情報共有、属人化の排除、都度方向性の確認、した方が、絶対楽だし絶対楽しいと思うんですがね。

    • ペドロさん、ありがとうございます。
      プロジェクトの例えだと、私自身もわかりやすくて気に入っています。
      属人化の排除、確かに大切です。
      「○○さんじゃないとわからない」なんてプロジェクトではありえませんよね。
      同じなんですよね、そのほうがラクだし楽しい。
      どうせやるなら、ラクに楽しく、ですよね~

  2. ほんとこれ、ですね。
    うちも面倒臭い女、のいる家庭なので、世の中の「夫」という生き物の傍若無人ぶりに常々衝撃を覚えるとともに、なぜか憲法第12条「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」を思い出します。基本的人権ですら不断の努力によって手に入れ、維持してきたことならば、家事育児の平等もそうであるのだと。

    • minaさん、なるほど。
      基本的人権は憲法で保障はするけども、本人たちの絶え間なる努力によって維持しなければならない、
      と憲法に書いてあるんですものね。確かに。
      それならばやっぱり、毎日『面倒くさい女』でいないといけないですね。
      「めんどくせーな」と言われたら、
      「おまえもな!」と返すことにしていますww

  3. うちの夫は、「飲み会も仕事。行きたくて行っている訳ではない」が常套句です。
    仕事と言えば、許される感。
    飲み会を断ると、出世に響く。と思っている面倒くさい男です(笑)

    • ほくふくさん、ほくふくさんをもってしても、やはり夫という生き物はそんなことを言ってしまうんですね。。
      いいですね~、私も夫になりたいです(笑)
      「飲み会も仕事」は今時ダサイ、っていう概念が早く広まって欲しいです~

コメントを残す

世の中の関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND