子供/子育て 「なんで?」を問わせない『教育』ってやっぱり違うと思う『不良のススメ』 おはようございます。 長男が小学校へエッチラオッチラ行き始めて数ケ月。 小学生の重い荷物を背負って、 毎日「いってきまーす。」とひとり玄関を出ていくようになりました。 送りがなくなるって、 心配も増えるけどラクにはなります。 (我が家はたまたま小学校がすぐ近くです。 学校に着くとメールが来るやつが学校から支給されて... 2020-08-28
世の中 子育て&共働き世帯は【少数派】なんだと実感 【数】ってやっぱり大きな要素だよ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 昨日の記事の話でプンスカ怒っていたんですが、 記事内に載せた他の方のTweetが、 予想外に「いいね」の数が伸びないので、 やっぱり少ないんだなと、改めて思いました。 私が最後に確認した時には「いいね」数は1.2万。 私としてはもっと燃えてもいいと思っ... 2020-08-27
世の中 いやいやできないよ、できないからね!『テレワーク』ってそっちへ行っていたの?ダメダメ! ダメダメダメダメ! 違う違う違う。違うよ東京都。 知りませんでした、そっちへ行っていたとは。 ダメ。ダメです。 ↑は、東京都が発行している『東京都テレワーク施策リーフレット』 企業にテレワーク導入を勧めるリーフレット。 企業がテレワーク導入を進めることは大賛成です。 家からでもできる仕事は家からできたらいいと思いま... 2020-08-26
自分 【家事の分担】どうしてる?って無駄話 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 大体月1くらいでやっている、ようこさんとのクロストーク。 何度も言いますが、 特に何もためになる話ではありませんが、 緩く、緩く、 へー…そーなんだー… とおしゃべりしているだけです。 今回は、 家事の分担の話から、 どっちのほうがズボラか、みた... 2020-08-25
子供/子育て 子連れのキャリーワゴンて結局どうなの?必要?なくてもOK?便利? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いまは子連れのお出かけもちょっと気をつかいますが、 『子供がいなかったら来なかっただろうな。』 と思うような場所に行きますね。 記録を見返したら夫がこれを買ったのが2019年5月。 1年以上たった今、改めて、どうなの?というところ。 「うちも買おうか悩... 2020-08-24
自分 見つけられなかった ウシ ウマ オンナ イエ 学校の先生って実はすごい仕事 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 同じ高校へ行ったお姉ちゃんに聞いても、 英会話講師もやっているようこさんに聞いても、 Twitterで聞いて何人かがRTしてくれても、 ググッても、 それでも見つかりませんでした。 ウシ ウマ オンナ イエ みんなに「初耳」と言われたので、 やっぱり先生... 2020-08-22
世の中 『I am Remarkable』Google発のワークショップに参加してみた。 おはようございます。 知ってました? #Iamremarkable Google(Alphabet Inc.)はご存じ、 『世界で最も価値のある企業』に毎年名を連ねる有名企業です。 (2020年は第5位) 2019年時点で従業員数は118,899人だそうです。 えっと…11万8千・・・ たくさんですね、とにかく。 ... 2020-08-21
お金 お金は『攻略』できる!たくさん稼ぐことが答えではありません。 おはようございます。 昨日からちょっと、お金の話。 お金に無頓着な夫に困る妻は、 今のところ妻自身がお金の知識で武装するしかないのかなと、 思っています。 (ここはもうちょっと考える余地あり。) 私自身もお金劣等生時代があり、 そんな人に 「ちゃんとしないと。」 なんて曖昧なことを言っても、 「はー?ちゃんとっ... 2020-08-20
お金 家計管理 我が家の場合 お小遣い?共同名義?老後の資金? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 うちのマンションね、リビングのメインの窓が大きく、 はめ殺し?(こういうとこに『殺』って入ってるの怖くない?) サイズが大きく定形外。 以前、熱でガラスが割れた時交換したら、 なんと16万かかったのですよ! (この後火災保険見直しました。) 子供たちに... 2020-08-19