子供/子育て 嗚呼、自宅保育。頑張るけど、頑張るけど、『大丈夫』ではないからね! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 みなさんいかがお過ごしですか? 子供たちが1日中家にいて、 並行して仕事だって片付けないといけないわけで、 イライラしますね~。 『ムリゲー』ってこういうことですね~。 工作キットなどは軒並み売り切れていますね。 夫曰く、オンラインミーティング用のイヤ... 2020-04-15
世の中 私は怒っている。これは重すぎるよ、重すぎる。 久々猛烈に怒っています。 どうなんだろう、これに関しても賛否両論なんだろうか。 都内在住の我が家、 先週から学童組の長男も、保育園組の次男も、 自宅保育です。 緊急事態宣言出ちゃいましたし、仕方ないよね。 子供がいたら家で仕事なんてできないけど、 でも仕方ないと、 すごくすごく痛いけど、仕方ないと思います。 感染... 2020-04-14
おうち 【おうち計画】抜本的意識改革が必要~暇つぶしグッズ コロナのせいで、家の中にいる時間も増えましたね。 短いお散歩を挟みながら、子供たちと家ごもりです。 ま、しかしもう、どうしようもないですね。 だましだまし、今を乗り切るしかありません。 【おうち】ということで、 最近の我が家について。 ご存知の通り私はインテリアというものには疎く、 でもただ、過ごしやすく、快適にし... 2020-04-13
おうち もし子供がいなかったら、外出自粛はさぞ寂しかっただろう。でもラクではあっただろう おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 なんかもはや、コロナウイルスのこと以外は 読んでもあまり頭に入ってきません。 日々の生活に与える影響が日に日に大きくなり、 厳しいっすね・・・ コロナのことで頭いっぱい過ぎて、 空想、妄想が膨らんできました。 結婚前、ずっと中野でひとり暮らしをしていま... 2020-04-11
仕事 私の仕事は『嗜好品』なのか 非常時だからこそ見えるもの おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 休校×休園×在宅ワーク×みんなおうち で、普段は見えないものが 見えてきたり、 しますね。 子供が家にいたら、 6歳児だけならまだしも 4歳児もいたら、 まともに仕事なんてできませんね。 テレビを見せる時間を作ったとしても、 できる仕事とできない仕... 2020-04-10
仕事 ワーママの辛さのひとつを体感しているパパも多いのでは? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いかがですか、みなさん。 在宅勤務できていますか? そもそも在宅勤務できない職種の方もいらっしゃると思います。 こんな時だからこそ普段にも増して忙しいという方も。 頭が下がります。 システムエンジニアの夫は、 在宅勤務が始まって早2週間ほど。 別部屋... 2020-04-09
自分 オンライン飲み会 事後レポート おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 コロナコロナの毎日、いかがお過ごしでしょうか。 私は・・・なんかまぁ、 定まらない感じが不安と言えば不安ですが、 できることを粛々と、と思っていて、 そんなに『ストレス』が溜まるほどではない、 と思っていました。 家飲みは相変わらず続けていたし、 子供... 2020-04-08
本 『みんなちがって みんないい』の本当の意味 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 私は昔から、回りに『迎合する』ということがとても苦手でした。 いまでこそそんな自分の扱いに慣れ、 ある程度コントロールすることができますが、 そのせいで学生時代は、少し苦労しました。 迎合=回りに合わせて、回り... 2020-04-07
世の中 「ちゃんとやって」それだけを言えばいいと思う おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 どうですか?お手元に布マスク2枚届くそうですが? さすがに驚きました。 ちょっとこれまでとはレベルが違うというか、 いまだにまだ 「うっそーん!冗談でしたー^^」 と言われるんじゃないかと思うほど。 しかし今回は、安倍さんや政府のことではなく、 それ... 2020-04-06