世の中 レジ袋有料化 その意味と効果 エコバック買ったよ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 7月から、レジ袋が有料化されます。 そっかそっか、もっと使いやすいエコバック買わなきゃと 思っていたんですが、 この有料化という措置に反対している人がいるというのを見て、 そっか、そういう人もいるのかと。 最初に、私が買ったエコバックはこれ。 スリーコ... 2020-06-19
お金 保険 自転車保険義務化についてご質問いただきました。要注意です おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ややこしくて申し訳ないんですが、 ネットショップ運営もやっていますが、 ファイナンシャルプランナーとしてご相談にお応えする、 ということも細々とやっております。 (現在新規会員は休止中です。) みなさん、日々のお金の疑問質問相談を送ってくださるんですが... 2020-06-18
世の中 性別のない子供服店を運営しているので、思うこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ご存知ない方も多いかと思うのですが、 私はいま、ネットショップを運営しています。⇒こちら このショップをやるにあたっては、 昔記事に書きました。 ショップをオープンさせて早1年半。 お陰様でボチボチやっております。 楽しいです。 『性別のない子供... 2020-06-17
本 『男社会がしんどい』夫の言動のからくりが見えた。うちだけじゃなかったのか おはようございます。 Twitterで発売を知り、買うと決めていた本を早速読みました。 いや、絵が描けるってやっぱり、すごいな~と。 文章だけだとやっぱり伝わらない部分てあるな~、 というのが最初の感想。 いやね、本の感想はたくさんあるんですが、 まず、『男社会』を不思議に思い、 壁にぶち当たり怒り悲しみ、 歴... 2020-06-16
子供/子育て 人生最大の生産性をあげている方々に送る、すごく『無駄な』おしゃべりw おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 保育園や学校が平常運転に戻りつつあり、 それに伴って仕事も平常時に戻りつつあり、 コロナ騒動の前と同じように、 会社へ行って、仕事をして、 お迎えに行って・・・ という流れに戻っている方も多いと思います。 私は元々家で仕事をしている人なので、 子供が家... 2020-06-15
お金 久々『お金っぽい』話 『軸』を手繰り寄せて自分の人生を生きる おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 こんな時期でもありますし、 そして私のビジネスの軸足がオンラインショップに移りつつあるので、 独立当初頻繁に開催していたお金系のワークショップは もう久しくやっておりません。 でもこのツイートを拝見して、 「そうそう・・・そういうこと・・・」 と思い... 2020-06-13
世の中 おっと・・・Paypal不正利用されたよ?今月最高に焦った おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 不正利用とか、不正アクセスとか、未経験でした。 『セキュリティを強化してください』 とか、いろんなサイトで言われはするものの、 言われた通りのことをしたり、しなかったり。 しかしこの度正式にPaypal(ペイパル)不正使用されました。 最初に言っておき... 2020-06-12
自分 ぽにさん、Akiさんとオンライン会 大人になってからの『おともだち』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 もう飲みに行ってもいいのかしら? いや、なんかまだっぽいですかね。 まだまだ大っぴらに 「飲みに行こう!」 とは誘えない感じ。 もうちょっとなのかな。 わからないけど。 でも、オンラインなら大丈夫! ともばたけのぽにさんと、 Living Smallの... 2020-06-11
世の中 そういえば九州の女だった母 思い出してもゾッとする母と娘のあの作業 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 『男尊女卑』として『有名』らしい九州地方。 私自身は九州には出張や旅行で行ったことしかないので 実体験としてはよく知らないのですが、 よく考えたらあれ? お母さん、博多の出身でした。 思い出した・・・ 母は高校を出て集団で上京して、 母のお姉さんと一緒に... 2020-06-10