世の中 すごいね honto 知らなかった やるね DNP おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 本はもっぱら図書館なんですが、 なんと3月いっぱい、近所の図書館が閉鎖されています(涙)。 少し離れた図書館へ行けば予約図書を受け取ったり返却したりも可能ですが、 ちょっと遠い・・・ 読みたい本あったんだけどな・・・ ということで、買っちゃおうかと。... 2020-03-26
子供/子育て 『子供の学習習慣』て・・・必要? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 長男4月から新一年生。 準備は着々と、主に夫が進めてくれています。 長男が1歳ころだったか。 何かのプレゼント欲しさに、某通信教育企業に個人情報を進呈しましたw そうすると、子供の年齢に合わせたDMが入ってき... 2020-03-25
ネコ チューリップの真似とパトロール おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ここ数年、 ある日突然やってきますね。 春が。 子供が生まれる前に買い始めたネコ。 ずっとベッドで一緒に寝ていました。 「昨日の夜は私のところで寝た。」 「今日は俺のほうに来たぞ。」 夫と競り合ったりなんかして。 音もなくベッドの近くへやってき... 2020-03-24
子供/子育て あぁ・・・もうやだ・・・って放心状態になる時、ありませんか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家は、 1日目:AM/家でダラダラ、PM/近所の公園 2日目:レンタカーで少し遠くの公園へ 3日目:AM/家でダラダラ、PM/近所の公園 という過ごし方でした。 ... 2020-03-23
お金 念のためですが こんな時でも投資信託の積み立ては、ただただ継続ですよ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育てや仕事などについて書いています。 コロナのバッキャロー! すごいですね、株安、そして円高。 私も今現在の資産運用は、イデコでの投資信託積立と、 チビチビFXです。 もうFXなんて、いまだかつて見たことがない... 2020-03-21
子供/子育て しりとり地獄 なぞなぞ地獄 スピード地獄 オセロ地獄 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 いやなんかホント、長男の成長具合はいつも新鮮です。 初めてなのでね、なんせ。 新生児のころから、長男の成長に合わせて いちいちアップデートさせられます。 子育てってそういうものなんですよね。 なるほどね、とたび... 2020-03-20
子供/子育て 子供×ゲーム 子供×Youtube 子供×テレビ 子供×タブレット 子供×スマホ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 あべようこさんとのクロストーク6回目です。 ようこさんの上の子は今小学校1年生で、 うちの上の子のひとつ上。 少し先の未来でもあるのでいつも子供の話をよくしています。 いつもの通り、私とようこさんのただの『おし... 2020-03-19
ネコ 子供が生まれて6年半 本当はいちばん我が強い子なのに我慢させたにゃ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたり育てています。 上の子がいま6歳半。 子供が生まれて6年半。 ふと気づきました。 私、ネコのお相手をする余裕が、かなりかなり出てきた。 長男が生まれて、赤ちゃんのお世話に明け暮れ、 こちらも必死で、気づいたら子供に追い回される日々が始まりま... 2020-03-18
子供/子育て 小学校入学準備完了(多分)私はほとんどやってませんが~ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 長男、4月からピカピカの1年生です。 ランドセル 体操服 筆箱 鉛筆 消しゴム 上履き 学童用品 〇〇袋×4種ほど ・ ・ ・ 多分、ひと通りそろいました。 正確に言うと、揃えてくれました。 今の時期、比較的私の仕事が忙しく、 夫が、あれやこれや、と... 2020-03-17