お金 保険 子持ちの2大欲求 教育費と『もしも』の時に備えたい! への最適解 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いております。 いまは生業が主にふたつあります。 ①主に共働きのご家庭のお金相談を承るファインシャル・プランナー ②子供服のオンラインショップ運営 今日は、①のほうの『保険』の話です。 知っている人は... 2019-11-06
世の中 ワーママの生産性と『皮肉』 走っているのか、走らされているのか おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きをしております。 ワーママさんたちの、生産性ってものすごいと思いませんか? 『生産性』=『良い』って話じゃないですよ?念のため。 私の回りでも、すごいワーママさん、たくさんいらっしゃるんですよ... 2019-11-05
子供/子育て 【小1の壁】序章?就学前健診~学童申込み おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育てや仕事について書いています。 来年4月から長男は小学生。 ひー、コワいよー・・・ 公的なことって、基本的には待っていれば、 お知らせが郵送されてくるじゃないですか。 その加減がどこまでなのか、そ... 2019-11-04
自分 う~ん…やっぱりスペックが足りないか。限界。処理が追い付きません おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いております。 この感覚、私だけなんでしょうか。 ホント、パソコンがエクセルを開くだけで30秒かかるような、 そんな感覚を、自分の脳内で感じます。 処理しなければいけないことと、スペックが見合っていな... 2019-11-02
ふるさと納税 もう11月?うっそだぁ!今年分の『ふるさと納税』お済みですか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 11月?うっそだぁ・・・ 「早いね~」 というやりとりももはやマンネリ化するほどに年を取りました。 2019年分の『ふるさと納税』はお済みですか? おさらいですが、 返礼品がいつ届くかに関係なく、 2019年に寄付した(支払った)金額が、 2019年... 2019-11-01
自分 メモリ増設したい 脳内メモリ枯渇により処理速度低下 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いています。 今でもたまに、考えます。独立したタイミングについて。 早すぎたのかな、なんて。 でも最終的にはいつも、 いやいや、あれ以上は耐えられなかった。いつだって今がベスト。 という結論に至るん... 2019-10-31
子供/子育て 人の子育てを『観察』することも必要だな もしくはツーオペの恩恵か おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きの日々を書いています。 ある朝の出来事。 またいつものように息子らが小突き合いを始めました。 お互いにちょっかいを出したり、 でもまだ力加減が完ぺきではないので、 途中でエスカレートしたり、泣いたり。 そんな拍子でまた、... 2019-10-30
本 夫が『女性』だったら? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いています。 夫と出会って、かれこれもう・・・10年くらい? 人って、変わりますね。 私も10年前と比べたらすごく変わったと思いますが、 夫という人も10年前に比べたら相当変わりました。 今は、まぁ、夫婦という... 2019-10-29
未分類 その1179円に執着できないと、ほかの数万円だって逃すわけです。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きをしております。 今の私の生業は、フリーランスのFP(ファイナンシャル・プランナー)です。 主に共働きのご家庭の、お金回りのご相談を承っています。 昔の私自身がそうだったように、 みなさん日々忙しく、お金の相談をする人も... 2019-10-28