世の中 お金を使う上で気に留めていること はした金の『効果的な』使い道 おはようございます。最近すっかり、年齢を感じます。ウフ ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 突然ですが、景気、良くなってる感ありますか? うーん・・・ちなみに私はありません。 もうすぐ消費税も10%に上がって、心理的にお金を使うのを控えよう、と感じているのは私だけでしょうか? ちなみに、こちらの『消費税の... 2019-09-17
お金 保険 そうだ、病院へ行こう。いくつ知ってますか?社会保険について意外と知らない事実4つ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金や子育てなどについて 毎朝8:30に記事を上げております。 何度か書いたのですが私、自分にしても子供にしても、 市販の薬はあまり買わず、積極的に病院へ行っております。 『病院に行くのが最終的にいちばん早... 2019-09-16
仕事 想定より早い『新たな挑戦』 初ワーママや先輩たちが拓いてくれた道 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスのワーママをやっております。 2018年まで会社員をやっていました。 外資系の広告代理店で営業をやっていました。 約10年勤めて、2018年に退社しました。 私が退社したころは、社内にワーキングマザーは... 2019-09-15
子供/子育て 習い事 喫緊の課題 地域密着型情報網のアップデート「みんな知ってたの!?」 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 先日、長男(5)が水泳を習いたいと言い、1回目のスイミング教室に行ってきました。 スイミングスクールと言えば、ここ最近、巷で一番人気の習い事。 近所にいくつかあ... 2019-09-14
世の中 相手を間違える人が結構多いということに気づいた 気づくの遅いですかね? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 我が家のマンションの話。 わりとよくあるタイプのマンションだと思うんですが、 慢性的な駐輪場不足です。 子供自転車なんて室内に停めるのは当たり前。 そして、駐車... 2019-09-13
ふるさと納税 ふるさと納税はお得! の前に教えて欲しかったこと いまいちピンと来ていなかったのは私だけ? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 『ふるさと納税』絶対やったほうがいいです。 私は口を酸っぱくして何度も言っていますが、 それでもやっていない人が大半です。 そんな偉そうなことを言っている私も、... 2019-09-12
自分 とうとう父の車のキーを没収しました 複雑なこととシンプルなこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 最初に『ワーキングマザー3.0(TM)』会員の皆様へご連絡です。 メールマガジンのバックナンバーvol.16-18を『会員専用ページ』へアップいたしました。 PW... 2019-09-11
おうち どうでもいいけどよくないこと 人と暮らすことの本質ってこういうことだよね おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 私は昨年(2018年)まで会社員をしていましたが、 いまは独立して、共働きのご家庭のお金のご相談を承るFPと、 子供服のオンラインショップをやっています。 なので... 2019-09-10
本 どうしても嫌いな人 対処方法ってありますか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 なんか妙に『嫌い』と感じる人は、 実は自分に似ているんだとか、 実は羨ましいと思っているから嫌いなんだとか、 いろいろ言われますが、 よくわかりませんが、 嫌いな... 2019-09-09