子供/子育て 子供服 長男のこだわり~私は選ばせることを選ぼうと思う おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつから始めたんだか忘れてしまったのですが、確か私が教えたんです。 長袖の上に半袖を着るという着方があるということを。 以来本人が気に入ったようで、基本は『半袖ON長袖』を毎日着ています。 それ以外の服を出しても嫌がります。 理由を聞くと、 『ほか... 2019-01-26
お金 老後がおっかねーことになっています。『年金だけが収入』が〇割!? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 以前『ドラえもん』を子供らと一緒に見ていた時に、スネ夫がこう歌いました。 ♪オーカネーがなーいのーは、オッカネー♪ 確かにオッカネー・・・と思ったこの数字。 2017年の数字です。 65歳以上の日本人のうち、年金が唯一の収入であると答えた人の率。... 2019-01-25
おうち 快適です。バスマット問題のその後、からの~教えたい『当たり前のこと』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 なんか掃除してもいつもキチャナかった我が家の洗面所。 もしや問題はバスマットではなかろうかと、憧れのオサレ・インテリアショップScopeでバスマットを4枚買い、毎日洗う方式にしてみました。 夕方私が子供らとお風呂に入る時に新しいのを出して使い、 その後... 2019-01-24
『ワーキングマザー3.0』 『ワーキングマザー的ワークショップ 【締め切ります】お金と人生とおうちと働き方と』東京開催 3月1日(金) ※(2月7日追記) たくさんの方々にお申込みいただきました。ありがとうございます。 こちらで締め切りとさせていただきます。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ワークショップの大阪開催を、あの方と一緒に行ったのが11月。 たくさんの皆さんにお越しいただき、それはそれは濃い時間を過ごしま... 2019-01-23
『Neutral』 子供服 おうち計画最新版 売り時?買い時?売るの?貸すの? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 都内75㎡マンション家族4人住まいの我が家、将来のおうち計画最新版です。 長男5歳、次男もうすぐ3歳になります。 いまのマンションは、長男を妊娠中に買いました。 約75㎡の2LDK。最上階12階南西角部屋。 真冬でも半袖で過ごせるほどの日当たりの良さ... 2019-01-22
子供/子育て 次男のトイレトレーニングの話 長男のときとの比較 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 『トイレトレーニングは2歳4月が始め時』 確か、先輩ワーママに言われたんだか、登録してサンプルだけ送り続けられてくるシマジロウさんに言われたんだか。 とにかく長男2歳の4月が来て、私は気張りました。 そのころ次男も産まれたばかり。 当初は、いま思い返し... 2019-01-21
『Neutral』 子供服ZARA ZARA セール 子供服 戦利品と、ZARA成功の秘訣の有名な話 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 思うところがあり、子供服の輸入を始めました。 ハイセンス・サポーターたちの力を借り、海外ブランドと交渉して、いま輸送中の注文もあります。 子供服の世界は楽しく、そして奥深いと感じています。 各国で傾向があり、それぞれのテイストがあり、ストーリーがあり、... 2019-01-20
世の中 男性がどんな気持ちなのか知りたくて おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 良い例をね、思いついたんです。洗濯物を干しながら、ひらめきました。 例えばの話です。 国連のような世界的な機関や政府が、こう発表したら、あなたはどう思いますか? 公平を喫するため、これからは全員、住む国を自分で選べます。 どこで生まれても、どの国へ引っ越... 2019-01-19
お金 夫婦の家計管理 どちらもしっかりしている場合と、どちらかが『どんぶり』の場合と おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 家計のお金って、夫婦でどうやって管理していますか? 家族も夫婦もそれぞれですし、夫と妻の収入もまちまちですし、一概にこれが正しい、とは言えないと思うのですが、 私の思う、大まかなケースそれぞれの、お金の管理の仕方、について書いてみようと思います。 目的は... 2019-01-18