子供/子育て 楽天セール戦利品(男児秋冬服)これだけ買ってたったの 日曜日ですね、こんにちは。 ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ここ最近はなんか、台風だ地震だ、豪雨だと、いつもどこかで日常生活が乱されるほどの自然災害が起きている気がします。 全国の皆さんに早く平穏な日常が戻りますように。 先日の楽天セール半額アワー。 20:00~21:59に限り、対象の店舗、商品が半額... 2018-09-09
世の中 我らは忙しいのである!耳が空いている時間を逃すな!Podcastのススメ コンテンツが多すぎて、消費しきれない、って話です。 あ、おはようございます。みゆきです。 通勤電車って、あなたはなにしていますか? 私は、いまは通勤はしていませんが通勤をしていたころも、いまひとりで電車に乗る時も、基本的には本を読んでいます。 いまの私にとっては、本からの情報や、本によるエンターテイメントが、もっとも... 2018-09-08
子供/子育て 5歳タブレット学習に挑戦!幼児の算数教材【RISUキッズ】予想外の可能性 中でも本当は早く教えたいのが、字と数字。早期教育というよりも世界が大きく広がるであろうツールという意味で。幼児用ドリルをひと通り買ってみたのですが、最近ではあまり食いつかず。うぬー…と思っていたところ、【RISUキッズ】という 幼児 用 算数 タブレット 教材 を体験させていただけることになりました。小学生用の... 2018-09-07
子供/子育て HUNGRY? 行ってみたかったカップヌードルミュージアム混雑具合と子連れでの楽しみ方! おはようございます。みゆきです。 ずっと行ってみたかった横浜にあるカップヌードルミュージアム先週末にやっと行けました。 やっと、というのは… 『混んでるんじゃない…?わざわざ横浜まで行って、子供らも不完全燃焼じゃな…』 という気持ちで踏ん切りがつかず、でも姉の誘いもあってハードルを越えました。 結果… 楽しかった~... 2018-09-06
『ワーキングマザー3.0』 【締め切ります】ずっとやってみたかったオンライン飲み会やります 9/28(金)22:00~ 飲み会に行ったのって、いつが最後ですか? まずは妊娠ね。 妊娠してお酒が飲めなくなって、夜遅くに外にいるのもよくない気がして、『飲み会』というものから心も体も離れます。 最初の子供が生まれて、飲み会にはしばらくいけないのだと実感します。 育休から復帰しても、職場での歓送迎会はランチ開催しか出席できず。 しかしもはや私... 2018-09-05
子供/子育て べろりんちょ 脅かしてやらせることと、そうでないこと おはようございます。 ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 梨祭りが始まりました。(ふるさと納税) 大変美味しゅうございます。 今年は私の収入が少ないため、祭りも縮小されています。シクシク… もうすぐ5歳になる長男と2歳半の次男を、健康で幸せな【人】に育てるべくサポートをしています。 放っておいても育つ部分もあ... 2018-09-05
本 毎日ブログを書き続けるたったひとつのコツ おはようございます。みゆきです。 このオモチャ、本当にヒットでした。 レゴだけだと飽き始める子供たちにぴったりです。 レゴ好きなら飽きずに長く遊ぶと思います。 お気づきかと思いますが、毎朝8:30にブログをアップしています。 いくつか記事を予約しておくのですが、土曜日以外は毎日記事を書いています。 「毎日毎日すごい... 2018-09-04
子供/子育て 楽天スーパーセール半額狙い!男児の服120㎝以上になると途端にチョイスが少なくなる件 9月、そろそろ、急に涼しくなったりするんですよね~ 大人の服だと何かしらあるので羽織ればいいんですが、数年前に生まれたばかりの人間は、服を持たずに生まれてきて、しかも年々ニョキニョキと体が大きくなるので、毎年のように新しい服が必要です。 出費…とも思いますが、何気に選ぶのも楽しいものです。 我が家の場合はふたりいるの... 2018-09-03
お金 世の中は、お金を持っている人がより得をするようにできている ども、ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 普段本ブログをご覧いただいている方はご存知だと思いますが、主にワーママの方々へお金のことをお伝えすることを生業とさせていただいています。 元々お金のことを比較的知っていたからそんな仕事をしているんですが、それを仕事にするとさらに、お金の情報を収集してどんどんまた詳しく... 2018-09-03
子供/子育て お出かけプール プールに明け暮れた夏 関東近郊プール5か所まとめ! そろそろ夏は終わりってことでよござんすかね。 ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 今年は本当に暑かったですね。 昨年同様じゃぶじゃぶ池…と思っていたら、それでは大人が暑すぎて耐えられず、大人も一緒に漬かれるプール三昧の夏となりました。 でも大人になってからのプールって、子供がいなかったら絶対行ってないですよね... 2018-09-02