夫 お互い様案件 平日は、夫のご飯は作りません。 理由は、単に時間がないからということと、 時間や段取りをやりくりして作る 負担の大きさ と、 『精神的な見返り』 が見合わないからです。 大変な思いして作っても、お礼もなければ「ごちそうさま」すら言われない、 「もはや電子レンジと同じ扱いですか?」 みたいな感じだったので。 そして先日書... 2018-05-12
夫 【愛のある家政婦】が欲しかったそうです とうとう認めました。うちの夫氏。 私「あなたは【家政婦】が欲しかったんでしょ? いや、【愛のある家政婦】だね」 夫 「うん、そーだね」 この会話をそのまま、ほかの既婚女性に話したら、 「え?!マジで?!それひどすぎてヤバいね」 という反応でした。 そこはまあ、うちの夫のことなので、 その言葉が何を意味するのかとか、なー... 2018-05-11
仕事 しなくてもいいのにしていること うちの夫、出会ったころからですが、サッカーが大好きです。 日本代表戦がある日には必ず早く帰ってきて、 ご飯も食べずにテレビの前で大声出して、 あーでもないこーでもない、と解説しながら観戦しています。 仕事であれ趣味であれ、 充実した毎日を生き生きと幸せそうに生きている人が羨ましいと感じます。 これからの人生を充実させる... 2018-05-10
夫 悲しいことには変わりないけども 子供と一緒に寝落ちして、先に起きて仕事やらなんやら、 朝ひとりの時間を持つことが理想です。 しかし、次男がまだ2歳ということもあり、夜泣きはないんですが、 私が早く起きると一緒に早く起きてしまいます。 人の眠りはやはり、寝入ってすぐが一番深いので、 子供らが寝入った夜中にベッドから抜け出すほうが、いまは時間がとれます。... 2018-05-09
自分 気が乗らないけど腹を括るかな こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 GWは、1泊2日で私の両親の家へ遊びに行きました。 茨城ののどかな地域です。 東京の我が家から車で2時間弱。 前回、長男のゲボがあったので、車中でのタブレットは封印し、 おもちゃのみで乗り切りました。 しかし長男4歳半、ずいぶん大きくなりました。 動画なんてなく... 2018-05-08
お金 レンタルチャリ お金をかけずにクリエイティブに遊べ 子供乗せ自転車を持っています。 前と後ろに、子供が乗れるやつです。 しかしですね、うちのマンション、駐輪場が足りず、2台目が停められないので、 子供乗せ自転車1台のみの所有です。 都心マンションの唯一の難点 2018.4.24 我が家は今、東京23区東部のマンションに住んでいます。 最上階(12F)角部屋、日当たり抜群... 2018-05-07
自分 今後の私 アフィリエイトに関して 長男が1歳半から歯医者さんに行き始めました。 うちの歯医者さんは、子供を無理やり押さえつけたりしない方針で、 できないならできないで次回また、という感じで進み、 3ケ月おきにフッ素を塗ってもらうために通い続け、 とうとう機械で汚れを落とせるまでになりました。 大きくなった。歯が真っ白になってきれいになりました。 さて... 2018-05-06
本 悩むとき、迷うとき チャチャッと打開策にたどり着く裏技 私は幸運にも、これまでの人生で致命的な失敗となるような選択はありませんが、 とにかくとにかく、 人生は選択の連続です。 生きることは選ぶこと、です。誰もそこから逃れることはできません。 いまは何も選択せずにボーッとしても、それすらももう、 『いまは何も選択しない』ということを選択しているに過ぎません。 ほかの選択に比べ... 2018-05-05
お金 冴えなかった元カレに偶然再会したら見違えるほど格好良くなってた、みたいな感じ? こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 長男が小学校に上がるまであと2年。 次男が小学校に上がるまであと4年。 うーん…考えます、引っ越しの時期、そして地域。 今の我が家、家族4人でいけないこともないけども、やっぱり中学生や高校生になったら厳しいかな。 そしてやはり親としては、転校はできるだけさせた... 2018-05-04
世の中 退職にあたり、ワーママ上司からの言葉 約10年務めた会社を先日辞めました。 最終出社日にはチームのみんなでランチに行き、帰るときにはメッセージの書かれた色紙と小さなプレゼントをいただき、少人数でしたが人が集まってくれて、エレベーターまで送ってくれて、会社を後にしました。 もう恵比寿へ出社することはなくなります。 最終出社日には、一応社内を回り、席にいる知っ... 2018-05-03