子供/子育て 子供服 秋冬の子供服を買い出しに~からの、私にとっての子供を持つ意味 肌寒い日も出てきたので、 例の店へ、買い出しに行きました。 本当は教えたくないけど教えてあげる!子供服を買うなら絶対ココ!(ローカル情報) 2018.4.24 子供服、それこそどこで買ったらいいやらわからないほど 選択肢があります。 そして、小さいうちなんて毎年サイズアップするので、 マジで馬鹿にならない金額がかかりま... 2017-10-02
おうち シンプルに整理しただけでお金が貯まったということは・・・ 我が家の玄関の外からは、スカイツリーが見えます。 長男は最初、 「チャーチー」 (=スカイツリー) と言い始め、 次男はこの前初めて、 「 ス ターチー」 と言いました。(1歳7ヶ月) 隅田川の花火も毎年 玄関前の廊下で、マンション内のほかの住人の人たちと見物しています。 さて、 以前、 お金回りの銀行やクレジットカー... 2017-10-01
世の中 愛せよ、夫たち。行先を失った【パパ】の愛 以前からずーっと、不思議でたまらなかったんです。 旦那の荒っぽい言葉で気分を害すことが多い私。 旦那は私のことを、多分それなりに好きだったりするはずなのに、 私の気持ちを害すことに、彼が興味がないことが、 とても不思議でした。 私だったら、旦那であれ、息子であれ、友人であれ、 好きな人の気持ちを害さないように言い方に気... 2017-09-30
夫 朝起こしても起きない夫に纏わる考察②~本当の優しさとは・・・ 起きるタイミングを他人に決められることを極端に嫌がる夫です。前回の記事にも書きましたが、起きる時間がたとえ朝5時でも、起きるタイミングを自分で決められさえすれば、人は納得するそうです。起きる時間が何時かが問題ではなく、自分でタイミングを決めることが、人にとっては重要なんです。しかし小さい子供がいると、そういうわけにもい... 2017-09-29
子供/子育て 【じゃじゃいも、たなめぎ】こんなとこまで違う 男の子と女の子 ずいぶん昔から、男の子よりも女の子のほうが、聞く力にすぐれていることが、研究でわかっているそうです。ADDの疑いあり、 と言われた子のうちの何割かは、 教室の席を前に移動すること、 もしくは先生が大きな声で話すようにすることだけで、状態が改善するそうです。... 2017-09-28
夫 朝起こしても起きない夫に纏わる考察① 4歳になったばかりの長男。まだ夜はオムツです。というのも、1歳半の次男がいるため、寝かしつけ中や早朝の【おしっこコール】で ベッドを抜け出すのが難しいから。抜け出すとなったら、次男も一緒に寝室から出すことになるので、せっかく寝そうになっていた次男を起こすのが嫌なんです。... 2017-09-27
夫 エアコンリコン ひと味違う我が家の場合 そこまで暑くないのに、旦那がクーラーを入れるので、寒い。 寒い冬にも、寒くないと言う旦那が暖房を切ってしまう。 photo bylivanich 暑がりの旦那と、冷え性の妻。 たかが室温、されど室温。 温度って結構、快適さを左右すると思います。 不快指数が上がると、機嫌も悪くなってケンカになったり。 しかし 我が家の場... 2017-09-26
子供/子育て 偏ってはいるけど興味深い子育て本でした。ぜひ読んでほしいけど注意もしてほしい。 特に長男の時に思いました。 次男のときは、既に長男のオモチャが家にあったのでどうだったかわかりませんが、 長男は回りに大したオモチャもなく、 教えてもいないのに、 車のオモチャや、棒状のもので遊ぶことを好み、 人形類は音が出ないものは投げて終わり、見向きもしませんでした。 4歳になった今でも着るものにはこだわりもなく、... 2017-09-25
お金 メインクレジットカードの廃止&新カードへの移行に伴い、改めて最適なカードを再考 ここ数年、現金はほとんど使わない生活です。なのでATMにもほとんど行きません。今、私が現金を使う場所は限られています。 ●美容院:2ヶ月に1回(13,000円) ●平日ランチ(レストランに行く場合/週1回程度) ・・・だけ、ですね。それ以外はすべて、クレジットカード、もしくはクレジットカードでチャージしている電子マネー... 2017-09-24
世の中 そういうことではないのだよ。楽をしたいわけでは、ないのだよ。 昨日の記事の続きなんだけども、 決して旦那を責めているわけではないのだ。 ただまずは、 違いを認識 して、 どうして自分や旦那が、いま感じているように感じるのか、 その 理由 や 背景 を探っているのだ。 その上で、 私たちのベスト、 が見つかれば それでいいのだ。 そこで今日は、 旦那のこの発言に関して。 例えば週末... 2017-09-23