夫 人は変わる。変わってくれると期待しなければ、絶対に変わる。 子供がひとり→ふたりに増えて、 祖父母遠方の共働き核家族である我が家の場合、 必然だったのかもしれません。 でもそれにしてもやっぱり、 うちの旦那は、 変わりました。 以前なら、 自分が行きたいときに週末に美容院を予約して、 『○日は美容院だから』 と報告するだけで、 だって美容院行かないわけいかないし、 お祖母ちゃん... 2017-06-30
子供/子育て お出かけ有料遊技場 ピュアキッズ市川コルトンプラザ~比較的安くて遊びがいあり!再訪の可能性高し!~ そろそろ夏ですなー。 というか、梅雨ですな。 毎週末、子供をどこで遊ばせるか、悩む季節です。 夏以外は基本的に、ひたすら近所の公園なんですが、 雨の日と猛暑の日はさすがに公園には行けないので、 区の無料の屋内施設へ行ったりしています。 しかし先日、久々に有料屋内遊技場へ行ってみました。 ▼過去の有料屋内遊技場に関する記... 2017-06-29
世の中 赤ちゃんや子供に関するプロパガンダがタマラナイ… 新婚の同僚(男性)がいます。 彼の新妻は、子供が出来たら仕事は辞めて、 子育てに専念したいと言っているそうです。 それは本人の自由なので好きにすればいいと思うのですが、 ちょっと誤解があったようなので、経験者として訂正しておきました。 その新妻は、 子供が生まれたら会社の仕事は辞めて、 家で子供を見ながらネットビジネス... 2017-06-28
自分 強運 私の強運は、勘違いでも思い込みでもなかった! いまでもなんとなく覚えています。 私って、大事なところで運が良いんじゃないか と思い始めたのは、19歳くらいでした。 くじ運とか、そういう小さい運は特に強くないんですが、 進路や仕事、友人関係など、大きな流れの中での運が すごく良いと思っています。 そしてそれは、勘違いや思い込みではなく、 私は本当に、運が良いんです。... 2017-06-27
世の中 本能だから仕方ない~世界にひとつだけのは~な~♪ 同僚たちの年収を、偶然見てしまった事件を書きました。 限界を感じた日~からのまさかの展開~この動揺を共有したい! 2017.12.27 玄関の外の廊下で小さな虫を見つけ、かぶりつくふたりの息子たち。さて、時間制限のある中で仕事が忙しく... それ以来会社へ行くと、 「あの人は○百万、あの人のほうが高い・・・」 どうして... 2017-06-26
自分 心を健康に保つコツ もうどの本で読んだのか、忘れてしまったんですが、 【心を健康に保つコツ】 というものを読み、 それ以来、そのことを意識するようになりました。 そして、日々生きているだけで、 そのコツを活かす機会にたびたび出会うのだと、気づきました。 【心を健康に保つコツ】 自分の心が、『正しい』と感じることを、すること。 例えば、 お... 2017-06-25
世の中 限界を感じた日~からのまさかの展開~この動揺を共有したい! 玄関の外の廊下で小さな虫を見つけ、 かぶりつくふたりの息子たち。 さて、時間制限のある中で仕事が忙しくなり、 今の状態で仕事を続けることに限界を感じ始めたことを、書きました。 たくさんの方から励ましやアドバイスのコメントをいただき、 少し救われました。 ありがとうございました。 やっぱりもう限界なのかな・・・ 2018... 2017-06-24
自分 限られた時間を有効に使うためには、頭の中をコントロールすべし! 子供の時ってホント、時間だけはたっぷりあったな~ と思います。 とにかくヒマでした。 『なにして遊ぼうかな~』 とよく考えていたのを覚えています。 ところがいまや、【時間】がいちばん足りないものであり、欲しいものです。 ぼんやりする時間、ひとりでお茶をする時間、 買い物をする時間、本を読む時間、 常に不足しています。 ... 2017-06-23
自分 乳がん検診でひっかかった 年に1回、会社で健康診断を受けます。 すでにオバチャン枠なので、若者よりも検査項目が多いです。 婦人科系検査(子宮頸がん、乳がん)も、受けられるようになってからは 毎年受けるようにしています。 そして今年、乳がん検査でひっかかりました。 【要精密検査】 正直、ビビりました。 旦那も、ビビっていました。 やはり、これまで... 2017-06-22
仕事 やっぱりもう限界なのかな・・・ 見にくいですが、 通勤用リュックのポケット です。 毎日ここには、ラムネが入っています。 お迎えに行って、ふたりを自転車の前と後ろに乗せて、 口にポイッとラムネを入れると、家までの5分がご機嫌で過ごせます。 自転車に乗っている状態で機嫌が悪いと大変なので、 この方法に落ち着きました。 さて、最近仕事が忙しいことは、過去... 2017-06-21