世の中 真夏の子供が、かわいそう。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 暑い夏が、やってきております。 わかってるけどやっぱり暑い。 暑すぎる。 『最高気温38℃!?』 なんてニュースを去年見たと思ったら、 もう今年は 『39℃!?』 ヘタしたら毎年1℃ずつくらい上がってる気がします。 40℃も目前。 東... 2023-07-25
おうち こんなに激オシしてるのになかなか仲間が増えない件 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 食洗器に似ている気がします。 あればすごく便利なのはわかるけど、 やっぱり高いし、場所も取るし、 そもそもうちはビルトインできないし、 食器なんて手で洗えるし。 しかし、一度手にしてしまうともう二度と、 食洗器のない生活には戻れません。 ... 2023-07-20
夫 成長期の波が~、押し寄せる~ おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 もともとよく食べる子ではあったんです。 とにかく食べるのが好きな子で、 「たぶー(食べる)」 と言い始めたのも早かった。 幼児期に私の知識不足もあり結構太ってしまい、 その後食生活を改めてかなりスリムになりました、長男。 もうすぐ1... 2023-07-11
子供/子育て 長男とスマホと、年齢制限と おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 長男にスマホを持たせて約1ヶ月ほど。 最初こそわざわざ外から連絡してきたりしていましたが、 もう慣れたのか余計なことはしなくなり、 本来使いたかった方法で便利に使ってます。 子供がひとりで出歩くようになり、 連絡も取れない、どこにいるかも... 2023-07-07
子供/子育て 音読苦手な次男と【蟻】 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 我が家の【おもち】、7歳次男。 ほっぺに【お餅】がついているみたいにモチモチしていると、 昔保育園の先生が命名してくれました。 色白で顔が小さくて、髪もツルッツル。 「おもち、おもち」 とモチモチしていたのに、 もはやほっぺのおもちもかな... 2023-07-05
子供/子育て 日本はオワコン?どうする、子供の英語! おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 少し前までそうでもなかったのに、 最近日々感じます。 値上げ、ヤバイ。 食費然り光熱費然り、 ちょっとしたサブスクの月会費。 なんでもかんでも『いましかない』と値上げ。 値上げの機会を伺っていた企業が、 後から後から押し寄せてきます。 ... 2023-06-30