子供/子育て 家族がいること、いないこと。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 実は先週からずっと、家族内で順繰りに体調を崩していました。 おそらく夫以外の3人で止まったはず。 夫まで移ってコンプリートするかと思いましたが、 コンプリートはならず。 当初次男から始まり、病院へ行くもインフルエンザなどのウイルス性では... 2023-03-01
子供/子育て 保育園時代を終えた今思う、0歳から預けてまで働く意味 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 もうすぐ長男は4年生。次男も2年生になります。 何度も言いますが、 決してあっという間ではなかった。 ここまでくるのもかなり、かーなーり大変でした。 あっという間なんて安易な言葉で表したくないほどに。 保育園時代は、当たり前ですが回り... 2023-02-22
子供/子育て 私は12歳を目安に考えているのですがどうでしょう? おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 先日、長男のバレーボールチームの練習を見ていました。 その日は東京にも雪が降ると言われていて、 その時は既に雨で、うちの地域では全く積もっていなかったものの、 やっぱり参加人数がこれまででいちばん少なかった日でした。 いつもと同じ場所だ... 2023-02-17
子供/子育て 親を試すようで試していない子供【親とは】 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 反抗期本番がこわいです。 毎日子供たちに試されているような気にさせられます。 第一号:小3長男。 ちょっと意に沿わないことがあると まぁ当たる当たる。 夫のことは怖いのか、私限定で当たる当たる。 書きたくもないような、それはそれは 気... 2023-02-16
子供/子育て 古からの親たちの叫び『よそはよそ!うちはうち!』 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 あー、めんどい。 あー、しんどい。 学校から帰るなり叫ぶ長男(小3) 「スプラトゥーン欲しい!」 きたきた。 まだゲーム非導入の我が家。 お友達のうちや従妹のうちでゲームに触れることもあり、 欲しいよね、そりゃ。 私だって子供のこ... 2023-02-14
子供/子育て もっとチヤホヤしてくれないと嫌なのです(定期) おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 定期で噴出する、私の心の叫びです。 毎日のご飯作りが、苦痛で苦痛でたまりません。 やる。やります。 投げ出しません。 投げ出すという選択肢は多分ないから。 でももう本当に、【毎日のご飯作り】 に関連するすべての業務が嫌で嫌でたまりませ... 2023-02-11
子供/子育て 【若さとは】私の10代にSNSがなくてよかった。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 45歳です。 年を、とったものです。 いまだにまだまだ 『あんなことしなきゃよかったな~』 と思うことをしてしまいがちですが、 とはいえやはり随分減りましたですね。 10代、20代なんてもう、 黒歴史。 バカで恥ずかしいことばかり。... 2023-02-08