世の中 息子たちは『出稼ぎ』に行けるように おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 平日は19:30までニュースの時間です。 最初こそ「テレビ見たい」と文句を言っていた子供たちも、 そんな毎日に慣れ、それが当然になると、 テレビを見るより違う遊び、 とテレビを見ない日も出てくるもんですね。 そんな中でたまたま見たこのクロ... 2023-02-07
子供/子育て 【部活】も時代によってかわってるのか? おはようございます。みゆきです。 小3長男が通い始めたバレーボール。 週6でせっせと通っています。 本人が自発的にやっているので、 こちらはサポートするだけですが、 見た感じとても良い経験です。 私にとっても『新しい世界』となったバレーボールチーム。 いろいろ考えさせられることもあり、 自分の部活を思い出し、 ... 2023-02-03
世の中 私も思ってました。育休中は暇なんだろうって。 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 まぁ次から次へと、いろいろ炎上するもんです。 今回は岸田さんや政治家さんの、 『リスキング』(学び直し)に関する発言です。 育休取得が難しい理由は、 育休後のキャリアの心配とか 給与の問題とかで、だから 育休のリスキングを政府として後押しし... 2023-02-02
子供/子育て ゲーム買ってませんが、既にゲームやってますな【最近の小学生事情】 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 ゲーム非導入です。 私自身があまりゲームが好きじゃなく、 ないままに済ませたいと思ってきました。 しかし時代も違うし、 ゲームそのものが【悪!】というわけではないことはわかるので、 絶対ダメ! とは思っていません。 そもそもなぜ私... 2023-02-01
世の中 少子化の原因は晩婚化ですって。じゃあなぜ私が晩婚だったのかって話よ おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 異次元の少子化対策ですって。 また(主に)おじちゃんとおじーちゃんたちが検討してるそうです。 はい、期待できませんね~ で、そんな中また麻生副総裁 御年82歳が仰いました。 「少子化最大の要因は女性の晩婚化」 ほほ~・・・ また結局... 2023-01-27
子供/子育て 長男・歯科矯正、札が束で飛んでいく おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 良い時代よね~ 私が子供だった頃、 よく歯医者さんへ行っていたのを覚えています。 治療は痛くて、でも治療しないと治らないので、 我慢して通っていました。 あの不快な音、歯を削られる感覚、痛み。 「痛かったら手を挙げてください」 なんて言... 2023-01-26
子供/子育て おもちゃ卒業~コスパ最強なおもちゃ【ベスト3】 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 ここ最近ずっと書いてる気がします。 子育てのフェーズが、完全に変わりました。 ベビーカーに子供を乗せている方 子供載せ自転車に子供を乗せている方 抱っこ紐で赤ちゃん連れてる方 公園で子供と一緒に遊んでいる方 ほんの少し前まで々フェーズにい... 2023-01-25