未分類 キャンプ焚火 次男の宿題『日記』~私の『日記:焚火がなぜそんなに楽しいのか考えた』 おはようございます。みゆきです。 先日また、キャンプへ行ってまいりました。 こじんまり系キャンプ場で、 おそらく作りの問題。 なぜか子供たちが集まっていて、 着いた途端遊びに誘われ、 名前も知らないうちに友達になるようなキャンプ場。 友人家族たちとも一緒に行ったものの、 そこにいる子供みんなが『ともだち』で、 ... 2022-10-12
子供/子育て 食べ物がすごい勢いでなくなる おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 「ママ、今日のご飯なに?」 毎日聞かれるこの質問が嫌い。 名もないメニューの日だってたくさんあるし。 でも、食べ物大好き長男は、 この話題が大好き。 『食べ物が好き』 ってどういうことかと言うと、 たくさん食べる、 っていうのはもち... 2022-10-06
本 偏食次男が野菜を食べる日 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 先に長男の話。 今に始まったことじゃないんですが、 最近特に目を見張る、長男(9)の食事情。 離乳食の時から 『食べるの大好き!』 だった長男。 幼児期のおやつは野菜スティック。 にんじんや大根をチンして塩を振ったものを バリバリ食べて... 2022-10-05
自分 驚いた、鬼ですって。それでも私たちの言葉は届いたということ。 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 10月ですね、はい。 もうね、私レベルになりますと、 別に『あっという間』でもありません。 1年が早く感じるということにも慣れました。 最近とんと、『老後』が気になる年頃です。 40代半ばです、はい。 なんで老後がそんなに気になるかと言う... 2022-10-04
子供/子育て せっかくの空き時間なのにTwitterやって時間が過ぎちゃう理由 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 会社員時代の話。 保育園児ふたりいて、営業職だった数年前。 毎日通勤が当たり前だった数年前。 私の人生でいちばん、『忙しない』時期でした。 タスクが多すぎて、いつもやるべきことが溜まっていて、 いつも分刻み。 そんな日々の中。 ふと1時... 2022-09-30
自分 価値観の違い?私も年老いたら子供をイラつかせるのだろうか おはようございます。みゆきです。 またね、年老いた母の話です。 先日また、帰省してきました。 父の介護の具合をチェックするためにも、 孫の顔を見せるためにも。 父は良くも悪くも変らずでした。 私の目には、良くも悪くもなっていないように見えました。 認知症は進んでいて、もうほとんどしゃべらず、 ニコニコしている... 2022-09-29
子供/子育て キャンプBBQ 子供のご飯はテキトーだけど大人のご飯にはこだわるよ【中年のBBQにおススメ】 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 いっそのことキャンプブログにしちゃう? と思ったりもする今日この頃。 キャンプブログにはしないけど、キャンプネタばかり。 なんせ2~4週おきにキャンプへ行っているので、 『次は何食べよう』 『次は何持っていこう』 と考えてばかりなのです... 2022-09-28