世の中 ずっと『あっち側』にいたら今頃私はどうなっていたかな。 おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 子供たちが育ってきて、 やっとやっとでなんかひと段落感があります。 今年から次男も小学生で保育園児がいなくなり 送り迎えもなくなり。 なんて言っていたら、 同学年の子供がいるママ友に言われました。 「いいなー、うちはまだまだそんな感じじゃ... 2022-02-16
本 【連れ去り未遂事件】とつながった おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 ニュース動画で見ちゃった。 『見たら怖くなるんだろうな~・・・』 と思いつつも、私も親としてみておかないといけないかな~と。 3歳の女の子が路上で若い男性に連れ去られそうになり、 母親がなんとか撃退した事件。 ... 2022-02-15
おうち 揚げ物ばかり作っていた母の気持ちがわかった日(多分) おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 (定期)料理が嫌いです。 連休なんてなると、 もうずっ・・・とご飯のことを考えているような気になります。 朝食は毎朝同じなのですが、 終わったらすぐに昼食のメニューを考え始め、 午後になれば夕食。 お惣菜にせよ外食にせよ、 マックにせよサ... 2022-02-12
子供/子育て 次男のスイミングデビューで増えた『兄弟だけの時間』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 長男がずっと通っていた、自治体のやっている緩めのスイミングスクール。 昨今の感染症で中止になったり延期になったりしながらも、 ゆるゆると続けていました。 気づけば長男も、 なんとなく泳いでる感。 けのびってやつ... 2022-02-10
子供/子育て 子供の暇つぶしに関する課題【都内8歳&6歳の場合】 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 休校休園中もそうですが、 週末や平日の晩、子供たちって何してます? 大人も同じですが、要は暇つぶしとして何をするか、 って話なのです。 大人は忙しい場合は別だけど、 自由時間何するって、つまりは暇つぶしだよね... 2022-02-08
おうち 業務スーパーやコストコターゲット世帯 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 そう、次男6歳になりました。 いつまでも赤ちゃんだと思っていたら全然違った。 我が家に赤ちゃんは、いやいや幼児すらいなくなりました。 なんかもうふたりとも、 こども。 少年。 次男の誕生日祝いに姉が来て、ほぼ... 2022-02-04
自分 ハマってるもの。 おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 いつもの他愛のないおしゃべり2022年1本目。 年始に予定していたのですが都合でずれこみ。 また3人で適当にしゃべっているだけです。 同じようにしゃべっているだけなのに何かがものすごく楽しい『Over the Sun』 ご存じですか? オ... 2022-02-03