子供/子育て 子育ては『お手伝い』なんだろうなと。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 赤ちゃんの時には 『子供の個性』と言われても、いまいちピンと来ませんでした。 この子はすぐ寝るとか食べるのが好きとかはもちろんあったものの、 『個性』と言うよりは『特性』。 『個性』ってもっと唯一無二というか、 ... 2021-12-10
子供/子育て 5歳のジレンマ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 それはこの前の日曜日。 かねてから長男が行きたいと言っていた『科学技術館』へ行く日でした。 昨今の状況で科学技術館も予約制です。 ひと月前から予定して予約して、 みんなで話もしていました。 11時ころに家を出て... 2021-12-09
自分 【楽天スーパーSALE】中の人も普通に買い回ってます。 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 楽天ショップオーナーです。 私実は、自分が出店するまでは楽天イベントはあまり参加していませんでした。 ルールがわからないし、 何がどうお得なのか・・・と思っていました。 しかし出店してみて、 お店側としてイベントのルールを勉強するにつれ、... 2021-12-07
お金 【子供とお金】4歳、5歳、8歳、9歳 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 時代、なんでしょうね。 私が小さかった頃は、 親は子供の前でお金の話をしませんでした。 今思うと『タブー』だったんだろうな。 性の話なんかと同じで。 両親を責める気はないけど、 やっぱりちゃんと教えて欲しかったな。 ということで、 ようこさんと... 2021-12-06
子供/子育て えぇはい、怠けていました。【5歳児の指しゃぶり】 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 歯医者さんでしっかりと注意されました。 5歳次男、実はいままでやめられていませんでした。 指しゃぶり。 私の記憶にあるのは、生後2ヶ月ほどの次男。 ご機嫌だったので床だったかソファだったかに寝かせといて、 少しその場を離れて戻ってきたら... 2021-12-03
自分 フリーランスの健康診断 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 2018年からフリーランス、個人事業主です。 しょっぱなから話逸れますが、『フリーランス』って面白いですよね。 フリーはわかるけど、 『ランス』って槍ですよ、槍。 いろんな雇い主のためにフリーで働いていた傭兵から... 2021-12-02
お金 お金の本質を掴んだ『はず』の私が、子供たちにお金教育できるのか。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 いつもの『おしゃべり録音』のために、 友人と『子供のお金教育』について話したんですよ。 音声公開は後日。 今日はまた別の、私が考えたこと。 積み立て投信やってる? 私はイデコでずっと積み立てているんですが、... 2021-11-30