子供/子育て ピアノが子供の発達に良いことはものすごくわかるけど、 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 習い事、たまにちょっと悩むけどやっぱりまだ何もやらせていません。 単発の自治体主催のスイミングスクールに長男が行っているだけ。 8歳と5歳。 回りは既に結構習い事やってますよね。 私自身、子供のころいろいろとやらせてもらいました。 「やり... 2021-10-25
子供/子育て 子供優先にし『過ぎない』こと。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 子供と遊ぶのが苦手です。 長男が生まれて、 どうしたら笑うのかを探り、手応えを得た赤ちゃん期。 そして乳幼児期に早々に気づきました。 「いただきまーす。あむあむあむ・・・ おーいしー。」 とかが、苦痛。 もう... 2021-10-22
子供/子育て 【8歳&5歳】ゲーム非導入型ならこっちかも おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 テレビゲームの類はまだ導入していません。 タブレットは長男が学校から貸与されているもののみ。 課題をやるとき以外はいまはもう開いていません。 昔ひと悶着あってYoutubeは禁止。 平日のテレビもアニメ以外。 これはきっとそのおうちそれぞれ... 2021-10-21
子供/子育て 舐めてないと思うよ?てか『舐める』ってなに? おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 それはやっぱりいつも通り突然始まりました。 土曜日の昼前。 私が昼食の準備を始めたころ。 ボードゲームで負けた長男が怒り、 次男に八つ当たり。 次男が泣き、私が叱り、長男も泣く。 でもいつも通り、その直前の喧嘩の続きでもあり、 次男も手を出... 2021-10-19
子供/子育て 夫の言動に目を光らせねば おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 特に長男。 もう、嫌になるほどに、夫の真似をします。 きっと夫本人よりも、傍で見聞きしている私のほうが感じるかも。 子供たちふたりでお風呂に入っているとき。 (いつもはひとりひとり入るのですがたまに) お風... 2021-10-18
子供/子育て 小学生のPC持ち帰り、その後。 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 「仕事忙しいワーママか!?」 とツッコムほどに 小2長男が学校貸与のPCを毎日持ち帰ってきていました。 タブレット型PCの分、 私が会社員当時毎日持ち帰っていたPCよりも重いやつ。 うちの子はランドセルに入れて持ち歩いていましたが、 長男... 2021-10-15
自分 たまに、母にイライラする。 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 育児が落ち着きつつある感じがある最近見えてきた、そう、 介護。 両親だけで他県で暮らしています。 父がもうすぐ80歳。母が75歳。 父は10年ほど前に一度脳梗塞で倒れて以来、 半身が少し不自由になり、 だんだんと出歩かなくなり、 階段を下... 2021-10-14