おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。
6歳と3歳の息子ふたりを育てています。
男女限らず、お部屋遊びが得意、好きなお子さんいますよね。
どっちが良いも悪いもなく、それこそ個性だと思うのですが、
我が家はなぜかふたりとも、
外遊びが必須です。
ええ、必須です。
マストです。
雨の日も風の日も、基本的には外で遊ばないと我慢なりません。
逆に、外で遊ばないほうが大変です。
子供たちは、平日は見るテレビを限定しているため、
週末にAmazonを好きなだけ見ます。
朝起きてご飯を食べて、お片付けして(お片付けしないとテレビが見れない決まり)
その後は基本、テレビです。
しかし、そうですね・・・
11時くらいから、
少しずつテレビに飽き始め、動きが激しくなってきます。
ソファでぴょんぴょんしたり、
兄弟ゲンカが始まったり。
なんとか昼ご飯までなだめ、
ご飯を食べて少し休憩したらもう、
「公園行こう!」
公園歴も長くなってきた我が家の、最近の公園遊びグッズです。
①定番ストライダー
長男が2歳の時に買い、
既に長男には小さくなり、今は次男が公園で乗り回しています。
やっぱり何かを『ドライブ』する感じは、純粋な楽しさがありますよね。
②キックボード
我が家は、大人も乗れるタイプを、
長男が5歳くらいの時に買いましたが、
もっと安定感のあるものだったら、
2歳ころから乗ってる子も見かけます。
これも単純だけど、やっぱり長く遊ぶオモチャです。
③予想外に長く使ってる『野球』
トイザラスで買った、子供用の太くて柔らかいバットと、
これまた柔らかくて大きなボール。
これなら子供でも、よく当たります。
④最近買った、フリスビー
ゴムのボールもついていて、
フリスビーとしても、ラケットとしても使える、的なオモチャです。
フリスビーはまだ上手く投げられない次男もラケットとして
見よう見まねで遊んだり。
これは大人も楽しいです。
⑤ラジコン
耐久性はかなり疑わしいですが、
千円、2千円台の安いのを買いました。
幼児はまだ丁寧には扱えないので、このくらいでちょうどいいかと。
子供によって好き度合いに差があり、
うちは次男のほうが好きです。
⑤やっぱり万能な、サッカーボール
これは推測ですが、
親がある程度一緒に遊べるスポーツのボールを買うのがいいのかなと。
うちはたまたま夫がサッカーが好きで、
サッカーなら一緒にやるので、結果子供たちもよくサッカーボールで遊びます。
しかしいずれにしても、
原始的なボールは、子供も好きですし、
ファンシーなおもちゃよりも長く遊ぶような気がします。
うちも長男は最近、
もっぱらサッカーです。
夫とだったり、ひとりでだったり、
ずっとボールを蹴って時間を過ごしています。
次男が3歳を超えるあたりから、
砂場のオモチャを持って行くことが減ってきました。
まだ使うけど、もうあと1年もしたら、捨てられるかな。
公園で1時間半~2時間ほど過ごして、
帰宅して16時ころ。
お風呂に入って、またテレビを見て、ご飯を食べて、
その間大人はお酒を飲んで、
絵本を読んだりして、
寝る。
そんな週末が我が家の『いつもの週末』です。
近所の公園も数えるほど。
同じ公園に同じオモチャを持って、同じメンバーで行っても、
どこかで飽きが来ます。
行く公園を変えるか、オモチャを変えるか。
お友達を誘ってみたり。
いずれにしても、私の公園通いはまだまだあと数年は続きます。
↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。
応援クリックいただけると喜びます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ひとりでできることには限りがある。