次男に手を焼いています。

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

マンションで猫飼ってる方、います?

『ベランポ』

って言います?

ベランダで猫草も育てているので、猫は日に一度はベランダへ出たがります。

ひとりでしばらくフラフラして、空気の匂いを嗅いだり、犬を飼っているお隣のベランダを覗いたり、草を食べたりして過ごして、家の中に戻りたくなったら窓の前で開けてもらえるのを待ちます。

全ての隙間が猫が通れないほどに狭いので、ひとりで勝手に出しています。

 

ベランダ散歩で、『ベランポ』。

昔同僚に教えてもらったんですが、普通使います?

 

キッチンの窓の前で、開けてくれと鳴くと、開けてあげます。

でも、雨の日は出してあげられません。

出したところで本人も濡れるのが嫌なのですぐ戻るし、濡れた足を拭くのも面倒だし。

 

雨の日に窓の前で泣く猫に、

 

「今日は出れないよー」

 

と言っていたら、長男が、

猫の目線までしゃがんで、床に這いつくばって、猫にこう言いました。

 

「今日はね、雨だからね、出れないんだよ。

ダメ、って言うのはね、君のことが大切で、大好きだからなんだよ?」

 

長男はいつも、私や夫が言ったことを、ちゃんと覚えていて、実践します。

ある意味とても素直で、『打てば響く』という言葉が浮かびます。

叱ると憎まれ口は達者ですが、それでもちゃんと言われたことは聞いていて、理解してそれに従おうとします。

 

それでですね、もうね、真逆を行くように思える次男に、手を焼いています。

やんちゃで活発、はふたりとも同じなんですが、

次男はとにかく、人が嫌がることをしてケタケタ喜ぶタイプです。

おまんじゅうのような見た目をして、ひたすらにアリを殺し続ける姿を、とても不思議に思います。

 

聞くと夫は、次男に似たタイプの子供だったそうです。

人が嫌がることで、注意を引こうとしているわけではなく、ただただ、その反応が面白いんだそう。

しかしされるほうは堪ったものではないので、もちろん嫌われます。

そうやってだんだんと、自分で学んできたそうです。

 

アリを殺したり、ハトに石を投げたりするのと同じ感覚で、

私のカワイイ猫をいじめるんです・・・

このおまんじゅうは・・・

猫に物を投げてはいけない。

猫を追いかけてはいけない。

猫がご飯を食べているときに邪魔しない。

猫の水の中にオモチャを入れない。

猫を叩かない。

 

何度も何度も何度も何度も、静かに、言い聞かせてきました。

それでもやっぱり、『なんかやりたくなる』衝動に負けてしまう3歳児に、手を焼いています。

 

一事が万事同じことで、

「遊ぶのは後にしてご飯食べちゃいない」

と言うと余計に、遊ぼうとします。

 

「家の中でピョンピョンしてはいけない」

と言うや否や、ピョンピョンします。

 

友人の『子育てオタク』に教えてもらったことは、いろいろ試しました。

 

少し効き目のあるものも、確かにありました。

でもやっぱりまた、思いもよらないことをしてくれます。

 

 

「ご飯終わった?あ、牛乳が残ってる。飲んじゃって?」

 

と言ったら、どうしたと思います?

 

牛乳の入ったコップの中に、握りこぶしをジャブン!と突っ込んだんです。

ゆーっくりと、牛乳まみれのこぶしを取り出して、こちらの顔を見ます。

 

こんな時、こちらに余裕があれば、

 

「こりゃ~っっ」

 

と冗談めかして相手をしてあげればいいのか、

牛乳に手を突っ込んではいけない。

お皿を食べてはいけない。

パパの靴の中に自分の靴を入れてはいけない。

 

ひとつずつ教えてあげるものなのか・・・

 

はたまた、

 

「『ダメ』『ヤダ』と言われたことはしない」

 

これを徹底的に言い続けることなのか。

 

もうね、さっぱりわかりません。

いまはちょっと、『お手上げ』w?

 

まぁとはいえ、そこまで深刻にも考えてもいません。

彼もいろんな人の中でいろんな経験をして、夫のように学んだり、学ばなかったり、

苦労したりしながら、彼なりの人間像を形成していくのだろうし、すべてを親が教えられるとも思っていません。

 

こう書いてみると、なんとなく思ったのは、

 

次男はたまたま、

「こうしなさい」

「こうしないでね」

という言い方が、しっくりこないタイプなのかも。

自立心が強いのかも(?)

 

そしたら、

 

「ご飯食べない?食べる?」

「牛乳飲まない?飲む?」

(オウム返し戦法)

 

を試してみようかな。

 

あとは先回りして、「〇〇しないでね」と言うのを、我慢してみようかな。

 

お茶の入った水筒を渡しながら、

「こぼさないでね」

 

テーブルの上でクレヨンでお絵かきする次男に、

「テーブルに描かないでね」

 

とつい先回りして言ってしまって、逆にそうしたくさせてしまっているのかもしれない。

 

一旦は、これでやってみようと思います。

子供って、ホントその子によって違うんですね。実感、実感。

Little Green Radicals@Neutral

 

にほんブログ村テーマ 子供の笑える行動へ
子供の笑える行動

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND