小1の読書 なんかウズウズして仕方がないのを我慢しています

 

おはようございます。みゆきです。

 

週1回のペースで子供と図書館へ行きます。

ネットで予約しておいて、最寄りの図書館へ取り寄せ、

返却と貸し出しをします。

 

小1になり、そろそろ『読み聞かせ』から

『自分で読む』へ移行してきました。

よしよし。

 

子供の教育とか習い事とか、なんかいまいちよくわかりませんが、

私はとにかく

『本だけは読めるようにしておきたい』と思っています。

 

そんな小1の読書記録です。

有名どころはこの辺り。

 

しかしうちの子の食いつきはいまいち。

むしろどちらかと言うとこっちか。

created by Rinker
¥1,100 (2024/12/03 20:59:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,100 (2024/12/03 20:59:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

読書を進める方向は色々あると思うのですが、

私は基本、『制覇』するタイプです。

 

『この人好き。』と思ったら

その著者の本は制覇します。

これまでも結構な人数制覇しました。

 

既に亡くなっている方は制覇できますが、

まだご存命の方は定期的に検索して新作は片っ端から借ります。

(手元においておきたい本だけ読んだ後に買います。)

 

 

『制覇したい』『次のが読みたい』

そう思うほどに長男が好きなシリーズはまずこちらでした。

 

そして新たにこれも。

 

『サバイバルシリーズ』というのか、

よくわかりませんが、他の『○○のサバイバル』も読んでいるようです。

 

 

いずれにしてももう、

親が選んだ本を読む年齢ではなくなりました。

自分で選ばないと読む気にはならないのはよくわかるので、

基本は任せていますが、

『読まない』という選択肢はないものとして会話しています(笑)

それくらいに、本を読むことを習慣にしてほしいんです。

 

 

小学生の頃、

私の世代では多いと思うのですが、

これを読んで『本が好きになりました』。

created by Rinker
¥880 (2024/12/03 20:59:28時点 Amazon調べ-詳細)

 

それまで読んでいた↑のような本とは違って、

結末が白黒付けられていなくて、

自分で考えなきゃいけないことがたくさん手元に残るような、

『本の沼』の入り口を示してくれたような本でした。

 

でもきっと、

息子のアンテナにはひっかからないんだろうな~と、思っています。

でもなんか、つい勧めたくなってウズウズしてしまうというか。

(小1にモモはまだ早いですが…)

 

 

そして5歳はまだまだ『読み聞かせ』のバリバリ現役。

最近見つけた面白い本。

 

絵もきれいで、

最後のオチもジェットコースターみたいで楽しいし、

そして、バムとケロ的な、

隠し絵と言うんでしょうか。

2回目、3回目に読むと、絵の中に次のページのヒントが隠れていて、

子供たちとキャッキャしながら読みました。

 

あとこれも。

created by Rinker
¥1,320 (2024/12/03 20:59:30時点 Amazon調べ-詳細)

 

姉が教えてくれたんですがね、

黒人の子供が主人公の最初の絵本?とか、

珍しい本、だそうです。

 

でも当然ですが子供たちは、

普通に『子供』が主人公のお話として、

なんのひっかかりもなく読みます。

そういう本に自然と触れいている、ということに意味があるんだと思いました。

 

 

先日も書きましたが、

週末テレビを見たり遊ぶ子供たちの横で

読書ができるようになりまして、

ガンガン読んでいます。

楽しい。すごく楽しい。

 

先日はこれを一気読みしまして、

created by Rinker
¥825 (2024/12/03 02:42:25時点 Amazon調べ-詳細)

この人も制覇することにしました。

 

ああ楽しい、本の沼。

子供たちと一緒にズブズブはまっていきます。

 

 

 

小学生の図書館で借りた本

図書館

オススメ本

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND