「ただいま」「おかえり」自分で行って帰ってくるってやっぱりラク、でも

 

おはようございます。みゆきです。

7歳と5歳の息子ふたりを育てています。

 

「ただいま~」「おかえり~」

長男(7)が学校や学童へひとりで行って、

そしてまたひとりで帰ってくる日々が当たり前になりました。

 

毎朝、エレベーター前で念入りな虫よけスプレーをして

(虫刺されでエライ腫れる子)

 

「いってらっしゃい、歩いていくんだよ。」

(常に小走り)

 

と見送ります。

 

エレベーターのガラス窓越しに、

「いってきまーす。」

 

と手を振る長男。

 

17:30に学童を出るようにと言っていると、

17:34にはピンポーンと鳴ります。

エレベーターを上がってきて、

 

「ただいまー!」

 

と真っ赤な顔して帰ってきます。

 

「おかえりー!」

仕事部屋から叫びます。

 

うちはたまたま、学校も学童もすごく近く、

その上たまたましっかりめの男児なので、

完全にひとりです。

 

女の子や、少し家の遠い子などはまだお迎えに行っている人もいます。

 

送り迎えを毎日毎日、毎日毎日すること約5年。

ひとりで行って帰ってきてくれるってすごくラク。

来年には次男も小学校入学。

長男と同じ学童へ入れる予定ですが、

1年生のひとり帰りは17時までと決まっていて仕事が終わっていない時間だし、

かつ次男を長男に任せて帰らせるのは酷だし心配なので、

また夕方はお迎えの日々に戻ります。

 

でもきっと朝はすぐに、長男とふたりで一緒に学校へ行ってくれるようになるんだろうな。

 

ラク、でもなんか心配。

いままで肌身離さずそばにいて、

自分がそばにいない時間は代わりに別の大人(保育士さんなど)にそばにいてもらっていて、

それが突然、

ひとりになる時間ができて、

勝手に行って勝手に帰ってくる。

 

本当にちゃんと帰ってくるのか。

たまにふと心配に、不安になるときがあります。

 

土曜日なんてもう、

長男はひとりで児童館へ出かけて行って、

お昼にひとりで帰ってきて、

午後にまたひとりで児童館へ行って、

好きな時間にまたひとりで帰ってきます。

 

本当に幸運なことに長男は、

勝手に児童館以外の場所へ行ったりしない子なので

そこは安心なものの、

たまにふと心配になります。

大人が狙えば、子供なんてひとたまりもないし、

事故に巻き込まれても対処できません。

 

 

学童や児童館へ行くときは、

リュックに名札を付けています。

まだ携帯はGPSを付けるほど遠出もしないので

間に合わせとして。

 

名前と、

母(ママ):電話番号

父(パパ):電話番号

を書いています。

 

もしも何かあったり迷子になったりしたら、

大人の人に助けてもらって、

これを見せてママかパパに電話してもらいなさいと言っています。

 

児童館では行くたびに毎回

入館カードを書き、そこに保護者の電話番号を書くので、

私の電話番号は暗記しているようです。

 

学校の場合は、

学校が支給しているセンサー的なもので、

校門を通ると親にメールが来るようになっているので、

学校に着いたかどうか、学校を出て学童に向かったかどうか、

がわかるのです。

でも学童オンリーの夏休み、

実際何かのトラブルで学童へ着いていなかったら、

学童員さんが気づいて電話をしてくれない限りわからないわけで。

帰宅時も同様。

 

本当にものの数分の道なのですが、

そろそろGPSの類を持たせる日も近いのかな。

 

ずっとずっと手をつないでいたのに、

急に手を離れている時間ができて、

またちゃんと手をつなぎに帰ってきてくれるのか、

たまに無性に心配になるんですね。

 

でもよく考えたら私、

小学生のころ30分以上歩いて学校へ通っていたんですよね。

ひとりで帰ったことはなかった気がするけど、

よく考えたら寄り道もしていたし、

危ない道もあったし、

よくぞ何事もなく終えたものです。

 

 

・・・子供のGPSはいろいろあるけど、

やっぱ楽天モバイル+Google ファミリーリンク、かな~・・・

 

 

子育て日記

小学生-子供の安全・防犯

うちの子小学生

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND