初挑戦③ 予定外の仙台アンパンマンこどもミュージアム~攻略法が見えた

新幹線~ホテルに続き、仙台シリーズです。

予定では、仙台の大きい公園に子供を連れていくつもりだったのですが、

朝雨が降り、これではきっと公園はビショビショ…ということで急きょ、
仙台アンパンマンこどもミュージアムに行きました。

東京に住んでいると、最寄りのアンパンマンの館は横浜。

しかも調べても激混みと出るので、行かずに終わると思っていました。

しかしひょんなことから仙台館へ行くことができ、満喫しました。

仙台駅~アンパンマンミュージアム仙台へは徒歩で10分ほど。

その途中に石のアンパンマンがいました。

この辺りから思ったのは、アンパンマンミュージアムは、例のあのネズミの国を

大いに参考にしているのだな、ということ。

訪れたのは日曜日。週末だし雨だし、混雑を予想していましたが、

いくつかの法則を守ればずいぶん快適に遊べました。
入園料は1歳以上一律1,200円(子供は記念品つき)。

攻略法①やはり早く行って並ぶこと

期せずして、だったのですが、10時の開館に対して、9時15分には着いてしまいました。

その時すでに並んでいた人は4組ほど。

そして門が開く9時45分ころには、数えきれない人が並んでいました。

ミュージアムだけに、ある程度順路に沿って進んでいく形です。

そのため、早めに並んで早めに入場すると、最初はほぼ貸切状態で遊べます。

開館前にはアンパンマンたちが挨拶に来てくれるのですが、それも最前列で見ることが出来ました。

子供たちは実物(?)が初めてだったので、最初はその大きさとインパクトにビビッていました。

攻略法②ランチは早めに

レストランやカフェが園内にありますが、お昼時ともなると長蛇の列でした。

しかし我が家は11時ころに入店し、すぐに座れました。

なのでここでも、早めが吉。

それでは館内の様子を。

入館してすぐ、「にじのさかみち」と呼ばれる通路。

いろいろ踏むと声が聞こえるマスなどもあるので、じっくり楽しんでみてください。

館内のいたるところに、床に埋め込まれた仕掛けがあります。

続いて「パンこうじょうのおか」と「わんぱくランド」

小さい子供が楽しい仕掛けがたくさんあります。

「みんなのまち」

「ボールパーク」

雨が降った後だったので少し濡れて滑りましたが、大きなボールとしばし戯れました。

「虹のすべりだい」

ほぼ貸切状態で、数人のお姉さんにVIP待遇してもらえました。

3歳以上が目安ということで、2歳の次男は滑りませんでした。

「キッズルーム」赤ちゃん用スペースです。

その隣は「みみせんせいのがっこう」

ここでは定期的に工作などができるようになっていて、長男はカレーパンマンのお面を作りました。

館内にはアンパンマンたちがたまに登場するようになっていて、ドキンちゃんに出会いギューしてもらいました。

しかし次男は怖がって近づくこともできませんでした。思ったよりも大きかったみたいです。。

1階に降りる階段からは、「バイキンひみつきち」へ。

↓のエリアは、お兄さんの誘導でピョンピョンすると、それに合わせてカビルンルンなどが

画面下からピョンピョン飛び出す、という仕掛けで、

後ろから見て楽しんでいると思ったら、どうも長男はバイキンマンが怖かったようで、

振り返ったら顔が泣いていて、泣きながら怖くてピョンピョン跳ねていました。。

モールエリアのオモチャ屋さんでも、オモチャは買いませんでしたが

かなり長い時間遊びました。

館内にはトイレがたくさんあるのですが、そのうちいくつかは子供専用でした。

また、ウォーターサーバーが設置されていて、無料でお水が飲めるのは良いサービスだと思いました。

9時15分から並び始めて、10時に入館して、思う存分遊んで、

13時半ころに退館しました。満喫した感あります。

横浜は行ったことがないのでわかりませんが、

仙台は早めのスタートさえ切れば、日曜日でも十分楽しめる混雑具合でした。

アンパンマンミュージアムへ行くために仙台へ行く、というのもありかも。

にほんブログ村テーマ ワーキングマザーへ
ワーキングマザー

↓のバナーをクリックいただけると、ポイントが入ります。

いつも応援クリックありがとうございます。更新の励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ  

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND