子供/子育て 長男(6)謎の足の痛みで病院通い おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 ふたりを自宅保育中だったその日は 晴れていたんですが、ふたりとも公園には行かないで良いというので、 1日中家でなんとか過ごしました。 そして次の日は雨。 2日連続で家の中。 こんな時にはトランポリン。 とトラ... 2020-05-14
夫 我が家の【歯磨き事情】子供の歯は夫担当です おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 夫「あ、グラグラだ~。」 私「えっ、そうなの!?見せて見せてーっっ わー、ホントだ~、もうすぐ抜けそうだね~。」 我が家では、子供たちの口腔内のことは、 夫が管理しています。 私は、長男のどの乳歯が抜けそう... 2020-05-13
子供/子育て 【子供たちのこと】勉強ってできないとダメかな。選択肢ってなにかな。 おはようございます。 自宅保育中、小学生の家庭学習なんて、 なにひとつ手を付けていません、みゆき(@miyuki_thewm)です。 ママ友さんたちとも、話したんです。 「なんかやってる?」って。 みなさん試行錯誤されていました。 ドリルをやらせたり、通信教育申し込んだり。 でも特に新一年生って、 『そもそも勉... 2020-05-12
子供/子育て こんな時、ひとりっ子、兄弟姉妹について思うことイロイロ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 4月の頭から、 ふたりを完全自宅保育しながら、 夫とふたりで在宅仕事です(私はもともと在宅ですが)。 当初こそ、手を変え品を変え、 子供たちが飽きないよう、 極力子供だけで遊んでくれるよう、 工夫してきました。 ... 2020-05-11
仕事 【ワーママの脱サラ記】独立して丸2年で思う『最強の仕事』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 新型コロナウイルスのせいでなんとなく忘れていましたが、 脱サラして丸2年が経ちました。 はやいね~ 約10年勤めていた前の会社は、 子持ち女性には比較的良い環境でした。 成果を出していないと厳しいけど、 慣れたチームだったので成果もValueも出しやす... 2020-05-09
子供/子育て 6歳児×12人をZoomでつないでみるとどうなるか試してみた おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 GWらしくないGWが終わりましたが、 考えてみたらここ1ヶ月間ずっとGWみたいなもんでしたね。 昨日の記事でも書きましたが、 Zoomを使ったオンライン飲み会や、 子供たちのオンライン遊びを主催しました。 今日はその、Zoomというツールについて。 ... 2020-05-08
自分 【言い出しっぺ】のススメ 大多数の人は【言いだしっぺ】を待っている GW明けましたね。 ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 待てど暮らせど学校は再開されず、 一体いつまで耐えたらいいのかわからず、 イライラ、モヤモヤしております。 そんな中これまで3回、ママ友さんたちとオンライン飲み会を開催しました。 私は元来、面倒くさがりでナマケモノで、ガサツでズボラです。 長男が卒園... 2020-05-07
世の中 『私だけじゃない』そう思うだけで少し救われるのはなぜ? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 仕事しながらの完全自宅保育に白旗をあげているのは、私です。 本来なら私は多分、まだマシなほうだと思います。 うちは6歳と4歳ですが、 これが3歳と1歳だったら、今にも増して仕事はできなかったでしょう。 ふたりではなく3人だったら、 障がいを抱えるお子さ... 2020-05-06
子供/子育て 子供の個性ってなんだろ 本来の『気質』がもっとも現れるのは〇代以降 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 言わずもがなですが、 子供ってみんな違いますね。 私と夫、同じ男女の遺伝子を受け継いだふたり。 顔や雰囲気はもちろん似ているんですが、 性格はあまり似ていないような。 長男(6) 「それダメ。」 と言うと、とり... 2020-05-05