子供/子育て それは本当に『キモチワルイ』のか おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男(小4)はなぜか歴史が好きですが、 次男(小2)は、 折り紙・あやとり・コマ・ そして虫 が大好きです。 最初の3つはもう大人以上に上手く、 コマ捌きはちょっと感動ものです。 慣れた手つきで回るコマを紐ですくい上げ、掌に乗せて 何... 2024-02-28
子供/子育て 甘かった。【何でもない日曜日】 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 昨日の続きです。 既にテレビを見始めている次男と、 寝室で突っ伏す長男と、 苦笑いで立ち尽くす夫と、 床に座って放心する私。 「いつもの俺の野菜スープで良ければ 作るよ?」 夫が気を使って提案しますが、 何をどうするか、 何をどうした... 2024-02-22
子供/子育て 久しぶりの、【なんでもない日曜日】のはずがぁぁぁぁ・・・ おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 久々の、何の予定もない日曜日。 子供たちも、久しぶりに思い切りゲームができる日。 大人も、気兼ねなくダラダラできる日。 は~・・・平和。 ・・・の、はずだったんだけどな~汗汗汗 姉の会社の福利厚生でたまたまもらったグルメカード。 こん... 2024-02-21
子供/子育て 中学受験という選択肢を捨てるために おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 23区の教育熱は、すごい。 時代も違うとはいえ、横浜で育った私には、異文化過ぎます。 23区だけじゃないのかもですが、 ほんとみんな、教育熱心で ぼーっとしているのは私だけな気がします。 私も数年前は、 特に長男は中学受験かなー、と考え... 2024-02-16
仕事 父が入所して、引っ越したいと思いました。 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 82歳の父が、高齢者施設へ入所したとのことです。 詳しいことはまだ母から聞けていないのですが、 昔の脳梗塞からの麻痺で歩行が不自由で、 家の中で何度か転んだことで動けなくなり、 入院を経て、施設へ入所したとのことです。 認知症もかなり進ん... 2024-02-09
仕事 時間があるからって有意義なことができるとは限らないのはなぜかって話 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 姉がこの度、仕事を辞めました。 元々長く大学職員だった彼女が 外資ITへ転職して数年。 考えがあり退職したとのこと。 『転職はするけど、有給消化期間もあるし、 その間に将来のために副業始めたり、 有意義なことをしたいけどできない。』 そ... 2024-02-07