
おはようございます。みゆきです。
12歳と9歳の息子ふたりを育てています。
引っ越しまして、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。
はーやーいーねぇぇ
まだまだ段ボール棚もいくつかありますが、
少しずつ『新しい暮らし』が形作られています。
2018年、それまで勤めていた会社を、辞めました。
子供が生まれて、
いわゆる『子育てと仕事の両立』に挫折した形。
片道1時間の通勤
家事も育児もしない夫
ワンオペ
時間がなさすぎて心は荒み、
なんのために働いているのかわからなくなり、
なんのために結婚しているのかもわからなくなり、
考えはグルグル巡り、
結局はやっぱり、私が頑張るしかないのだと思い、
だからと言って、いまのまま頑張るのは無理なので、
通勤や身支度の時間を削るため、
会社員よりも効率よく稼ぐために、
会社を辞めて独立しました。
当初は、ファイナンシャルプランナーとして身をたてようと奮闘して、
コロナもあって頓挫して、
オンラインショップを軌道に乗せようとまた奮闘して、
その間に、他の人たちのオンラインショップを手伝う仕事が忙しくなり、
最終的にはその仕事が
最も効率よくお金を稼げて、
ストレスもなく、
そして仕事は際限なく増えていって、
会社を辞めてからの約7年間、
私の仕事は常に姿を変えながら続いて、
ここ最近は落ち着きも見せていて、
そしてその中で、
家族で引っ越しをしたのです。
割と都心の、
ビジネス街と混在したような、
24時間明るい街から、
戸建てしかない
車の音すら聞こえない静かな住宅街へ引っ越して、
なんというか、
生活とか価値観とか
フェーズが変わった感があるわけです。
長男は来年度から中学生で、
もちろんまだ子育ては終わっていないけど、
でもやっぱり5年前とは違う、
『子育て』の形。
子育ても終わっていなければ、
私の仕事もまだ20年くらいは何らかの形で続く予定なのだけど、
2018年にフェーズが移り変わったように、
2025年もまた、フェーズの移り変わりのような、
そんな潮目です。
ということで、
自分で開いた自分のオンラインショップ。
Neutral 性別のない子供服店 は、
ここらで閉店としようと、
そんな思いが降ってきたのです。
最近は、他の仕事が忙しくてあまり時間をかけられなかったし、
その分徐々に売上も落ちてきたし、
ここからまた Neutral に時間とお金を注ぐのも、
いまの生活においては違う気もして、
若干後ろ髪は引かれつつも、
区切り。
ということで、閉店セールをやっております。
サイズがとびとびになっている商品も多いのですが、
半額以上の商品が多く、
ほぼ原価で買える感じになっています。
対象商品は段階的に増やしていきます。
在庫がある程度捌けるまで続けます。
どうぞどうぞ、寄ってください。
↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。
更新の励みにさせていただきます。
いつも応援いただき、本当にありがとうございます。