夫の『ブーム』

 

おはようございます。みゆきです。

11歳と9歳の息子ふたりを育てています。

 

私のブログを長年読んでくれている方は、

『夫』と言えばやっぱり、

気になるのは彼の『モラ具合』と言うか、

『その後どうなのよ?』

と思いますよね。

 

いやね、仲良しです。

 

夫の牙を『折った』というよりも、

時間をかけてやすりでゴリゴリ削って丸くした感覚。

 

そして代わりに私が牙を持ったような。

いざという時のために。

 

とにかくいまの夫は子煩悩で優しくて、

とても仲良く暮らしております。

壮絶なバトルを繰り広げたかいがありました。

 

 

さて、そんな夫なんですがね、

なんというか、

ブーム

の波が激しい人なのです。

 

『体にいい』と聞きつけてきて、

急に緑茶ばかり飲み始めたり、

『もずく』ばかり食べたり(これは今も継続中)、

ルイボスティーをいっぱい飲んでみたり、

縄跳びばっかりやってみたり。

 

 

私はあまりブームのないタイプなので、

これが毎度興味深い。

 

今度のはいつ飽きるのかな~と、

何も言わず見ています。

 

そして今回のブームが、こちら。

きっと夫本人にしたら、

これはブームではなくただの『設定』や『掃除』だと言うのでしょうけど、

もう何度も何度も走らせ、

床がピッカピカです。

 

普段はロボット掃除機をかけない部屋も

(荷物が多い部屋なので普段は手動掃除機のみ)

子供たちと本格的に片付けてくれて、

拭き掃除までしてくれてピカピカ。

 

 

「見て!ピカピカでしょー!!!」

 

とピカピカ具合を自分でも堪能しており、

私も盛大にお礼を言いました。

 

 

普段は手動掃除機でたまにしか掃除しないトイレや玄関なども、

これまた拭き掃除までしてくれてピカピカ。

毎日のように水拭きしてくれて、部屋中ピカピカ。

 

こういう夫のブームは大いにブーミングして欲しいので、

いっぱい褒め称え、お礼を言います。

実際助かるし嬉しいし。

 

でもなんというか、

あくまで『掃除機』ではあるのですが、

若干おもちゃ感があるというか、

ガジェット感?

 

スマホで掃除した経路とかも可視化されるので、

おもしろいようです。

 

これぞ、生活に密着した IoT 。

 

買ったのは夫だけど、

良い買い物でした。

 

 

#拭き掃除

 

#ロボット掃除機

 

#掃除

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND