脱・ダサイ家 ダサイ子供服 のために決めたこと3つ

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

 

これまで、姉の力を借りてまず、脱・ダサイ家の取り組みを進めてまいりました。

 

いまではずいぶんマシになりました。

でも決して今でも、オシャレでもなければスッキリ片付いてもいないので、道のりは長いです。

でも本当に、マシになりました。

以前の我が家は物が多く、物が収納されておらずほとんど外に並んでいて、だからこそ汚れるし、掃除もしにくいし、

で物が長持ちしないし、よくなくなる、

んでもちろん、ダサイー。

 

そして今は、たまに夫によってまた物が並べられ、それを私が仕舞い、という攻防戦の繰り返しはありますが、一応ほとんどのものは仕舞われています。

夫に関してはおそらく、ずっとそういう環境だったのでそれが当然であるし、そもそも片付いた家で暮らしたいとは思っていないようですwww

 

ま、夫のことは置いといて、センスがないながらも、チマチマと『脱・ダサ』を進めています。

その中で私が、私のために決めたこと。

①キッチングッズは100均で買わない。

いや、100均にだってダサくないものは売っています。

しかし私には、売り場でそれを見分けることができません。

売り場ではカワイイと思って持って帰ってきて、「アレ?」となることがあるので、もう買わないことにしました…

当初は気づかなかったものの、ずっと使っていた100均の布巾がダサイな~、と思い、この度新調しました。

普通のワッフルタオルなんですが、無地のブラウンのシンプルなものです。

本当はいま話題の『かや布巾』にしたかったんですが、かや布巾は白っぽいものばかりで、長持ちさせたいズボラでガサツは私はどうしても濃い色の布巾にしたくて、こちらにしました。

 

 

ガシガシ洗ってもヘタらないので気に入っています。

少し使ったら洗濯機へポイッとします。

 

そして『脱・ダサ』のためのふたつ目のポイントにもつながります。

②とにかく無地、ストライプなど、シンプルを心がける

『ダサ村』

出身の私は、気を抜くとすぐに、そのもの1点で見てカワイイものに目が行きます。

カラフルなお魚模様のキッチンマット、緑のカエル型のキッチンタイマー、黄色の花柄のエプロン、ピンクのハートのカップ・・・

そういうものをですね、ひとつの部屋に置くと当然ですが、バラッバラになって結局ダサイ・・・

子供服にしても同じだと、最近やっと気づきました。

 

いま子供らが着ている服はほとんど、まだ私が『ダサ村』出身だと気付いていなかったときに買ったものなので、大きな恐竜や車、よくわからないアルファベット、無暗に大きなポケットがあしらわれております。

『ダサ村』出身だからですかね、思いつかないんですよ、子供に無地を着せるなんて。

だって世にあふれるほとんどの子供服は、にぎやかなデザインばかりなので。

脱・ ダサイ 子供服 も、絶賛取り組み中です。

今後の子供服は吟味し、厳選し、気に入ったものを、気に入ったお店で、必要なだけ買う、を徹底する所存です。

ZARAのイッチョウラw

 

③インスタを閲覧する

ピンタレストまで手を出せないのが『ダサ村』出身たる所以だと思うのですが、センスが良いと思われるアカウントをひと通りフォローしまして、見たくなくても目を通しますwww

普通はね、見たくて見てしまうんですよねww

私はね、勉強のために見ておりますwww

 

「ほぉ~…オシャレさんはこういう風に、柄と柄を合わせるのであるな…上級者ですなぁ…」

「おお…『オシャレ村』出身者の彼女はさすがですな~…」

 

と、自分の脳に刷り込んでいるつもりです。

 

・・・で、自分の服、についてはですね、後手でございます。

会社員時代に買った服がまだたくさんあるし、それも来年、再来年には変えるべきなんだろうし、今年はいいや…と見ないふりをしています。

もう、40代になりますと、何が似合うのかは当然わからないんですが、自分がどんな服が好きかさえもよくわからなくなっておりまして、手が回りません。

これはまたそのうち、課題として取り組む所存です。

いまは先に、家と子供服、ということで。

 

『ダサ村』出身だって、ある程度は格好をつけたいので、そのための超初歩的な、私が決めた、私のための決まり、でございました。

今日も今日とて、お粗末様でした。

 

にほんブログ村テーマ 今日、どんな服着せてる?へ
今日、どんな服着せてる?

にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪へ
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

にほんブログ村テーマ 40代からのファッションへ
40代からのファッション

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND