【育ち盛り】×【値上げラッシュ】で見えてきたいくつかの解

 

おはようございます。みゆきです。

10歳と7歳の息子ふたりを育てています。

 

いまがピークじゃないなんて。

 

小4と小2の子供たち。

幸運なことに健康な子たちで、

食べる量が、かなり増えてきました。

それがまだこれから増えるのでしょう?

 

長男の食欲は既に爆発していて、

ずっと小食だった次男も最近なんだか兆しを見せています。

 

今現在で大体、家族4人で

大人4人前くらいの量が必要です。

 

夫:1

私:0.9

長男:1.3

次男:0.8

 

くらい。

 

 

そして特に、9月、10月ころから顕著になってきた

食料品の値上げ。

 

いままで気軽に買っていた食材が、

値段的にも量的にも、

気軽に買えない時期になってきまして、

しばし慌てました。

 

 

これまで頼んでいたネットスーパーの頻度を単純に上げたら、

食費がえらいことになりました。

 

これまで『コレ』と決めていた

いろんな食品の銘柄、

常用する食材から

見直しました。

 

その中で見えてきた解、いまのところ。

 

常備すべき野菜は、ズバリ芋。

 

 

日本の家庭のエンゲル係数(家計に締める食費の割合)が

過去43年間で最高粋に達したらしいのですよ。

 

その記事を読んでいたのですが、

その中でも特に上昇した食料品の種類のひとつが

お菓子類。

 

小学生の子供が

学校から帰ってくる午後3時ころ。

 

「お腹すいたー」

 

 

そりゃ、空くだろうね。

私も子供の時に学校から帰ってきて

お腹が空いたのを覚えています。

 

その度に、クッキーやらビスケットやらせんべいやら、

1回の量は2,3枚と少ないのに、

1週間となるとそれなりの量になっていて、

いつもお菓子を選んでいるのに気づいて、

どうにかならんもんかなと。

 

ということで買ってみた、さつまいも10kg

 

輪切りにしてレンチンして出すだけで、

子供は喜んで毎日食べてくれるので、

お菓子を買わずに済みます。

 

 

そして、芋もう1種。

これまでの副菜と言えば

味噌汁とかスープ類。

野菜の摂取も主にスープ類。

 

でもそれでは足りないと言われ、

このまま行くとおかずや白米の量が半端なくなりそうで、

澱粉を投入。

 

スープに入れたり、

レンチンしてオーブンで焼いてケチャップつけて出したり、

腹が膨れる便利な副菜になってくれます。

 

それまではおかずがちょっと寂しい時は、

ちょっとした冷凍食品を使ったりしていたのですが、

高い高い。

冷凍食品はほぼ買わなくなりました。

 

そうそう芋は、

楽天、メルカリ、ラクマ、Paypayフリマを使って、

クーポンやら使ってできるだけ安く買えるようにしています。

そして大人はなるべく食べないように気をつけます。

大人は芋は肥えますが、

育ち盛りは肥えないのすごい。

 

 

肉はコレ、『むね肉』

 

これまで鶏肉は、もも肉とむね肉を使い分けていて、

メインはもも肉でした。

だってむね肉はちょっとパサパサしているし、

もも肉のほうが美味しいでしょ。

 

でももはや、もも肉なんて買っていられません。

むね肉2kg買って小分けに冷凍して使います。

 

豚肉もひき肉も使うけど、

鶏むね肉がメインになってきました。

 

野菜はキャベツメイン。

にんじん、玉ねぎは使うけど、

ホウレンソウや小松菜などの葉物野菜はほぼ買わなくなりました。

だって、値段の割に量が少なくて

すぐ使い切っちゃうから。

 

それならもっと栄養価の高そうでカサのありそうな

ブロッコリーとかを

たまに買ってなんとかバランスをとらせたい。

 

 

あとは有名な、あの手。

外食前には食パン。

 

たまにはやっぱり外食。

でも、子供らを空腹で連れていったらえらい金額になるので、

直前に食パンを2枚ずつくらい食べさせます(笑)

 

そうすると、当たり前ですが

そんなに食べられないので、

金額も抑えられるし、

注文したものが来るのが遅いと怒ることもなく

穏やかに食事ができます。

 

食パンは当然、最安値のやつね。

 

 

これまで割と食料品は

どうせなら美味しいもの

と思って

そこまで値段を気にせずに買っていましたが、

量を買うとなると話は別でした。

 

 

まだまだピークはこれから先なので、

日々更新しつつ、

コスパを追い求めて精進します。

 

はい。

 

 

#育ち盛り

 

#食費

 

#子育て

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND