おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。
6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育てや仕事について書いています。
12月ですよ、おねえさん!
はーやーいー。
早すぎて間の記憶が抜け落ちています。
私の4月5月とか、誰か取った?
12月ということは・・・
やってね!絶対!約束!
ふるさと納税の話です。
- 段取りがいくつかあること
- 仕組みが複雑でわかりにくいこと
- お得になっている実感が持ちにくいこと
そんな理由で、
やったほうがいいのはわかってるけどやってない方、
まだまだたくさんいると思うのです。
超大雑把な手順説明です。
①ここから、夫と自分の収入で、いくらが『上限』なのかを知る。
もうね、なんの上限か、わからなくてもいいです、サイアク。
でも、この『上限』を守ることだけ。
②その『上限』の少し下の金額で、返礼品を選んで、買う。
普通のネットショッピングするみたいに、買う。
そん時、
確定申告する予定の人⇒『ワンストップ特例』使わない
確定申告しない予定の人⇒『ワンストップ特例』使う
③なんか書類が送られてきます。この書類、大事!
返礼品と一緒に送られてきたり、別々で送られてきたりします。
『ワンストップ特例』使う人⇒用紙に書いてあることを記入して、返送
以上!
確定申告する人⇒確定申告での、ふるさと納税の申告方法に則って記入
そして、書類を添付
以上!
これで、『買った額-2,000円』が、
後から払う住民税(主に)から引かれるので、
とにかく得なのです。
※やらない理由?① 私の収入はそんなにないし・・・
確かに、収入が多ければ多いほど、お得度合いが高いので、
だったらせめて夫の分だけでも。
※やらない理由?② ローン控除と関係あるの・・・?
細かいことを言うとあるけど、
大雑把に言うと関係ない!
なのでローン控除があろうが、ふるさと納税はやるべし!
とはいえ、いろんな状況の方がいると思いますので、
不安ならこちらの細かいシミュレータで『上限額』を調べてください。
本当なら、「わからないことあれば私に聞いてね!」
と言いたいところですが、今はちょっと多忙につき、会員登録を休止中のため、
きっと絶対にいる、身の回りにいる詳しい人に、
「知ってる?」と聞いてみてください。
もしくは、コメント欄でご質問いただける範囲内でしたら、お答えさせていただきます。
そして、もう12月だから、どうか早めに!
書類とか間に合わなくて焦るの嫌だと思うので、早めに!
▼選ぶの大変なら、とりあえず米で!
|
▼りんごLOVERはりんご!
|
▼スーパーで買うのは相当勇気がいる、『あまおう』は?
|
▼あると何かと便利でした。冷凍ハンバーグ!
|
返礼品を調べていると気付くかもしれませんが、
寄付額10万円、20万円、100万円、という返礼品も、たくさんあるんですよ。
それはつまり、そんだけ税金を払っている人向け、ということです。
つまり『お金持ち』が、節税のためにやるのです。
こういうお得な制度を使うのが『お金持ち』なのか、
こういうお得な制度を使うから『お金持ち』なのか、
ニワトリと卵なのか、
さて、どっちでしょう。
↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。
応援クリックいただけると喜びます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ひとりでできることには限りがある。