6歳&3歳のおやつ事情 もっと早く教えて欲しかったこと

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

6歳と3歳の息子ふたりを育てています。

 

子供のおやつ事情って、家庭によって様々だろうな。

と思いまして、我が家のそれについて書いてみます。

ほとんど食べない、というお宅もあるかと思います。

 

最初に書いておきますが、

ガサツですぞ?

キラキラしたことは、ひとっつも出て来ませんぞ?

 

お分かりかと思いますが我が家の長男、

結構ガッシリした体をしております。

デカイです。

保育園のクラスでは最重量です。

 

と言うのも彼そもそも、食べることが何より好きな子。

それは赤ちゃんの時からで、

 

『り、離乳食って…食べないんじゃなかったの・・・?』

 

と思いながら毎日せっせと、

離乳食をスプーンで口に運んでいました。

 

「もっとご飯を食べたい。」

 

と言う子供に、

どれくらい食べ物をあげていいのか私もまったく知らず、

(だってあそこまで食べるとは…)

気付いたころには長男はプックプクでした。

 

「これはマズイかも…」

 

と気づいてからは、

おやつを野菜スティックにしたりしましたが、

そんな野菜スティックをムシャムシャ食い尽くす長男にびっくりしました。

 

そんな苦労を数年重ね、

5歳ころからやっと、

『標準の…範囲内…かな…?』

くらいまで削り落とすことができました。

 

今ではご飯なんて、

小柄な女性くらいは食べていますし、

「これ以上はダメ!」

と止めています。

次男は、まぁ『普通』の食べ具合なのだと思います。

食べなくて苦労はしませんが、

食べる時と食べない時があったり、

頑として食べないものがあったり。

 

そんなふたりの『おやつ事情』です。

 

基本的には1日1回少量だけにしています。

平日は夕食の後、

休日は外出した先のおやつで、

 

かりんとう3本(次男の大好物)

フルーツアイス(細いヤツ)1本

ビスケット3枚

シュークリーム(1個100円くらいのやつ、夫が買ってくる)を1/3

 

このどれかを自分で選んで、ひとり、1日1回、という感じです。

 

休日はやはり、外で食べるためか少し多くなってしまうことがあるので、

あまり持ち出さないようにして量に気を付けるようにしています。

 

あとは平日は毎日、

保育園からの帰り道、

自転車に乗りながらの、

棒付きの飴。

↓これね、これ。

 

他の子に会うといつも、

「いいなー!!!」と言われてしまい、

他のお母さん方にご迷惑をおかけしています。。

ごめんなさい・・・

 

しかしいつだったか、

なかなか自転車に乗ってくれない長男をすんなり自転車に乗せるために

一度使ってしまい、

以来毎日の習慣となってしまった次第です。。

 

次男がいる今でも、

この飴のお陰で毎日のあの一連のやり取りを回避することができ、

私のHP温存に一役買っている、

大事なペコちゃん飴なのです。

どうかお許しください・・・

 

そのせいで私は、

保育園の子たちの中で『飴を持っている人』という認識になり、

休日に一緒に遊ぶと、

 

「飴ちょーだいっっ!!!」

 

とお友達が寄ってきます。

ちゃんとママに聞いた上で、

飴を配るオバサンになります。

 

そのせいか私のカバンやポケットからは、

いつも常に、

この飴のゴミが湧きだすように出て来ます。

 

こんなペコちゃんの飴、

子供が生まれるまでは買ったこともなかったんですが、

最近の我が家ではかなりの量を消費しています。

長男6歳なのですが、

いまだに棒のついていない飴が食べられません。

5歳ころだったか、一度お友達にもらった飴を飲み込んでしまい、

以来怖いようで、食べようとしません。

 

その上、

棒付きの飴を口入れた状態で歩いたり走ったりなんて危ないんですが、

言っても聞かない時があり、

 

このペコちゃん飴なら、

棒は紙なので万が一転んでも大丈夫。

 

ひとつの量も少ないし、

かなり重宝しております。

 

期間限定で混ざっているブルーハワイや青りんごのフレーバーの飴を

兄弟で取り合いケンカになる、

なんていう『あるある』ネタもあります。

 

次男が大好きなかりんとうも、

最近では欠かしません。

毎晩毎晩、3本を30分くらいかけてゆーっくり食べるのが、

次男の日課です。

 

あなたのお宅の『おやつ事情』どんな感じですか?

手作り?なんですかそれは?

Turtledove London@Neutral(楽天支店)

 

手作りおやつとパン

ヘルシーおやつ*sweet

子どものいる暮らし。

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

コメント一覧
  1. うちも年子のワガママきょうだいを自転車に乗せるのにオヤツは必須でした!でも突然家で食べると言い出し卒業しました。しかしその分ガッツリオヤツは家で食べます…しかも夕食前なので、なるべく軽いもの、市販品ですが、用意してます、とほほ。

    ぺこちゃん、うちも大好き。チュッパチャップスより、量が少なくていい感じです。

    • とらさん、なにか子供自身にタイミングがあって、自ら家で食べると言ってくれたらいいですね~
      そしたらすんなりやめられますが、いまはやめるほうが面倒なので楽なほうへ逃げている形です(汗)
      チュッパチャプスは、そのまま棒から外れたら!なんて考えると形状がこわいし、
      そもそも高いし、私も買わないようにしていますw

  2. はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
    お子さん食べるんですね、わが子×2は小食なのでうらやましい限りです。

    我が家では、オヤツはいつも小袋のものを手が届く引き出しに配置して自分で1つ選んで食べるにしています。子供の手が届くところにオヤツを配置するのは、こっそり食べてしまうというリスクを伴いますが、何か事件があって子供だけ自宅に取り残された場合を考えて(考えすぎ?)配置しています。

    ただですね…小食ゆえに6時に夕飯を食べるとお風呂上りにはもうお腹が空いてしまうんですよね。なので、お風呂上りは無糖のコーンフレークをバリバリ食べています。スナックや甘いお菓子よりはご飯寄りかなぁと。

    あと、みゆきさんの記事紹介でTwitterはじめました~!

    • ななめさん、コメントありがとうございます。
      いやなんか、おやつ事情、ご飯事情って、そのうち、その子の試行錯誤の上に出来上がっているんだ、
      ってTwitterでコメントくださった方がいて、
      ななめさんの方式もそういうことだよな~、と思っています。
      お風呂上がりのコーンフレークなんて、なんとも試行錯誤具合が見えるじゃないですか。
      Twitter、ぜひ続けてください~

コメントを残す

子供/子育ての関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND