世の中 大大大好きな鴻上尚史氏がちょっと『炎上』悲しくないと言ったらウソになるけど おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 まだまだコロナのせいで非日常感ありますが、 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 Twitterをやっていない方はご存知ないと思いますが、 私が本ブログでも再三紹介してきました 鴻上尚史氏がTwitter上で『批判』を受けていました。 『こう』とパソコ... 2020-03-16
子供/子育て キタよ スイッチ欲しい 6歳児がとうとう気づいた おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 ついにキタよ、キタ。 「ママー、スイッチ、欲しいー。」 6歳ともなると、任天堂スイッチを買ってもらっているお友だちもいます。 持っているところはまだ見てはいないものの、 保育園で話に出てくるのだそう。 ポケモ... 2020-03-14
子供/子育て 効果立証済み 子供にも夫にも使える『話し方』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きをしています。 何度も言うようですが、お姉ちゃんが大好きです。 4歳上の姉は、ずっとアメリカで暮らしていたのですが、 2年ほど前に日本に帰って来て、 以来たびたび会い、話しています。 彼女は18年前くらいに... 2020-03-13
お金 お金と人生攻略の必勝法 わかると思うけどかなりシンプル おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きしています。 2018年にファイナンシャル・プランナーとして独立しました。 最近はちょっと、途中から始めた事業にシフトし始めているので FPとしては細々ですが、 引き続き共働きの女性を中心に お金回りのご相談を... 2020-03-12
子供/子育て 6歳長男 最近ハマッてること いつ何に目覚めるか、は誰にもわからない おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 6歳長男、最近『スピード』にハマッています。 トランプのスピードです。 随分前にFlying Tigerで買ったトランプがボロボロになってきました。 赤い札と黒い札に分けて、 目の前に4枚手持ちのカードを並べて、... 2020-03-11
本 親という絶対的な『権力者』 『毒』親とは おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 最初に自慢したいんですが、 親になる前も、親になってからも、 私は本当に、良き親に育ててもらったと思っています。 育ててもらっている時には意識もしていませんでしたが、 いざ自分が社会に出てみると、 親に不満を抱え... 2020-03-10
自分のもの 私の数少ない『課金』先 そもそもの原因は にっくきコロナ! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 みなさんご一緒に・・・ もう・・・コロナ、うんざりー!!! やっぱりいつも通りの日常がいちばん、いちばん尊いのですね。 早く日常が戻ったらいいのに、って毎日思います。 私は医療的なことは専門ではないのでその辺りは明るくないですが、 マスクがなくなる... 2020-03-09
世の中 外資系企業での『英語』にまつわる悲喜こもごも の、私目線 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、現在はフリーランスで共働きをしております。 2018年に脱サラするまで、 外資系(イギリス/アメリカ系)企業で会社員をやっていました。 子供が生まれると、 昨今では小学校から英語の授業があるし、 バイリンガルだと何かと便利、と... 2020-03-07