お金 自分のお金は取り返せ。強欲?ケチ?卑しい?誰が言ってた? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 つい最近、旅行中に次男にケガを負わせてしまい、他県で病院にかかりました。 しかもそんな時に限って子供の保険証を持って行くのを忘れたので、 病院の窓口では10割負担でした。 ... 2019-11-26
子供/子育て 姉のトラウマ 上の子に下の子を見させることはしないと決めています。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 先日家族でキャンプに行きました。 そして次男が、頭をホチキスで縫うケガをしました。(←私たちのミス) そんな中で思い出したこと、思い当たったことなんですが。 次男が3歳になったころから、 兄弟ふたりで遊ぶこと... 2019-11-25
子供/子育て 麻酔なしなのっっ!?あぁ・・・またしても、ごめん・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 昨日の続きです。 出血は止まり、施設の方が探してくれた脳神経外科の病院へ向かいました。 車で30分ほどの距離でした。 時間は午後3時ころ。 遊園地でしこたま走り回り、 ケガまでして疲れた次男。 車の中でウトウトと眠り始めました。 普段と同じ眠りな... 2019-11-24
子供/子育て 抱き上げたら手が血に染まりました。あぁ・・・ごめん・・・ キャンプに行きました。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 昨年も行った相模湖のパディントンキャンプ場へ、 今年も家族で行きました。 その話はまた後日書くつもりですが先に、 次男を見舞った『事故』について。 もう完全なる、監督不行き届き。 私と夫のミスでした。 パディントンの遊園地... 2019-11-23
『Neutral』 迷って見ていただいた原型が、こんな感じになりました。そして『あの人』とのナレソメ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いております。 『Neutral(ニュートラル)性別のない子供服店』 本店をオープンしたのが2019年1月。 3つくらいの商品から始めて、一応ここまでになりました。 先日の記事で書いた通り、 ある日突然楽天さん... 2019-11-22
お金 『お金持ち』への道 自動の仕組みをできるだけたくさん持つこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 いまは新規会員登録は休止していますが、 ご家庭のお金回りのご相談を承る仕事をしています。 いわゆる独立系FPというやつです。 お金回りとひと口に言っても様々なんですが今日は... 2019-11-21
子供/子育て こ、骨折?おしえておしえて、子供が骨折すると、どうなるの? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いております。 予告していましたが、フリーランス仲間のあべようこさんとの、 クロストーク第2弾でございます。 毎回話すテーマを決めて、 1時間くらいおしゃべりして、 それを録音してみよう、 と始めて... 2019-11-20
夫 次男が最初に選ぶ人は、もはや私ではありません。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 2歳4ヶ月差のふたりです。 次男が生まれた時、長男がまだまだ小さく手がかかったこともあり、 夫がいる時は大抵、 次男は夫が抱っこしていました。 とはいえ夜の番は私がやっていたし、 育休をとったのも私だったので、... 2019-11-19
世の中 なんでこんなに苦しいのか~よぉ~ 共働きしたいだけなのによぉ~ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きの日々について書いています。 私が長男を産んだのが、2013年。 2014年に仕事に復帰しました。 初めてのワーママ業。 なんというか、 『大変』だとは思っていたものの、 もう少し『充実』というか、 『イキイキ』したもの... 2019-11-18