仕事 父が入所して、引っ越したいと思いました。 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 82歳の父が、高齢者施設へ入所したとのことです。 詳しいことはまだ母から聞けていないのですが、 昔の脳梗塞からの麻痺で歩行が不自由で、 家の中で何度か転んだことで動けなくなり、 入院を経て、施設へ入所したとのことです。 認知症もかなり進ん... 2024-02-09
仕事 時間があるからって有意義なことができるとは限らないのはなぜかって話 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 姉がこの度、仕事を辞めました。 元々長く大学職員だった彼女が 外資ITへ転職して数年。 考えがあり退職したとのこと。 『転職はするけど、有給消化期間もあるし、 その間に将来のために副業始めたり、 有意義なことをしたいけどできない。』 そ... 2024-02-07
子供/子育て ナイトルーティンというより『寝る前の儀式』 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 みんな、ちゃんと寝てる? 35歳で第一子を出産して以来、 睡眠環境の変化が激しいです。 赤子のうちはご存知の通り、 寝れない寝れない日々じゃないですか。 そこからだんだんと子供たちも育ってきて、 体も大きくなってきて、 どんどん家が狭く... 2024-02-02
自分のもの やっと少しゆとりを手に入れた【ちょうどいいバッグの話/PR】 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 10歳と7歳。 もう、自転車の二人乗りもできないし、 基本的にはそれぞれ勝手に行って帰ってくる生活。 先日、自転車の後ろにいちばん上の子、 前に中くらいの子 赤ちゃんをおんぶしてる女性を見かけました。 私は自転車4人乗りはしたことない... 2024-02-01
子供/子育て 『子供の夏休み』という試練の話 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 ドキドキ・・・次男、学童入れるかな。。 もうそろそろ学童可否の結果が出るはず。 来年度3年生の次男。 3年生までは学童行ってほしい~(切実) 長男の時は、ひとつ下の学年の児童数が多く、 入れませんでした。 普通の平日は、 ランドセル... 2024-01-31
子供/子育て 子供の『やってみたい!』にどこまで応えるのか。 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 『どんな子、どんな大人になって欲しいか。』 子供たちがもっと小さいころ、 夫と話した覚えがあります。 自分で考えて行動できる人 優しい人 強い人 世の中の役に立つ人 でも、子供たちが大きくなってきて、 こう考えるようになってきまし... 2024-01-26
子供/子育て 老後は釣りでもしながらゆっくり・・・の正体を知る おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 私46歳・夫48歳です。 多分元々は夫の思想だったと思いますが、 言われてみたら私もそっち派だと気付きました。 たくさん稼がなくても 無理なく、でも豊かに暮らしたいのです。 それもあって、23区暮らしから逃れないのですが。 例えばも... 2024-01-25