世の中 おかしい世の中 【おくすり飲めたね】は絶対買わない! テレビコマーシャルって、たかがCMと思っても、 見ている人の価値観や物事の味方、社会を理解する方法に 思っている以上に影響を与えるんですよ。 覚えています? 『24時間戦えますか?』 栄養ドリンクのCMに使われていたコピーですが、 このCMは当時の人々に、 サラリーマンは24時間働くものだ という認識を植えつけた 、と... 2017-03-02
FX FX確定申告 FXの確定申告初挑戦!チョームズいんですけどぉぉぉ うぉー! 確定申告の季節です。 いまどきPC入力でもできるんですが、我が家にはプリンターもないので 毎年手書きでやっとります。 確定申告、面倒だけど 税金の仕組みがよくわかるので、勉強になります。 おかげでサラリーマンがどんだけ食い物 にされているか わかりましたし・・・ ということで、2015年末からFXに参戦し、 ... 2017-03-01
世の中 一大事がひとつ?それともたくさん? 今の会社に入社して、9年目になります。 独身のときに入社して、結婚して、出産×2回を経ています。 担当は変われど、仕事内容も同じです。 でもやっぱり、独身時代と今では、 仕事に対する考え方、感じ方、期待値が全く違うと思いました。 同じ会社にいて、私より1年ほど早く結婚して出産して復帰した友人に 「結婚して子供ができると... 2017-02-28
夫 夫婦間の誕生日プレゼントに必要なのは・・・ 旦那と出会ってから、早8年・・・ そして40年近く生きていると、 もう欲しいものは自分で買うし、 そもそも欲しいものもそんなにないもの。 それは旦那も同じで、そうなると困るのが、 毎年のお互いの誕生日プレゼント。 かといってなんだか、お互い使う家の備品などを 誕生日プレゼントにし始めたらオシマイな気がするし。 ま、それ... 2017-02-27
子供/子育て 子育てには自信があります・・・ の子がまだ3歳半。 私が【子育て】を語るのは、まだまだ早いです。 でも思うのは、 自分が親にしてもらったこと以下のことは、 できないんじゃないかな~ 、ということ。 そういう意味では、 私は母親にはとても感謝しています。 自分が親になって、子供と365日過ごしてみると、 あのときの母がどんな気持ちだったか、 どんなとこ... 2017-02-26
夫 結婚と家族のためのもうひとつの【工夫】 今の時代、子供と自分を養えるだけの収入を得ている女性はたくさんいて、 そして旦那はまだまだ【古きよき時代】の男のまま、 『男は仕事さえやっとけばヨシ』と勘違いしている。 そもそも結婚している【必要性】について考えたらおしまい で。 それでも結婚してしまったからには、いろんな理由から 結婚を継続させたいと思う。 phot... 2017-02-25
世の中 私が苦手なもの『公園でひとりの・・・』 週末は必ず、子供と公園に行くのですが、どの公園でもたまにいませんか? 親も友達もいない、ひとりぼっちの子供 photo by Vitorio Benedetti 私、なんか苦手なんですよね・・・ 一度だけ女の子もいましたが、 たいてい男の子 で、 5~8歳くらい でしょうか。 最初は誰かのツレかと思うんですが、 見てい... 2017-02-24
子供/子育て 知育 3歳児に【文字】を覚えさせたい。なぜならwww 上の子が言葉を覚えてしゃべり始めたとき、 彼の世界が広がっているのがわかりました。 物の名前が【言葉】としてわかるだけで、 できることがこんなに広がるのか、 と思いました。 ということで、3歳半になり、 そろそろ文字を読めるようになるか? と思い、 コレ↓買ってみた。 たべものかるたあっちゃんあがつく posted w... 2017-02-23
子供/子育て どうやって【飲まずに】乗り切っているんですか? 40年近く生きてきました。 大人になって、辛いこと、たくさんありました。 社会のことが何もわからず、バカでしかなかった20代前半。 天狗になったり、鼻をへし折られたりを繰り返した20代。 まだ若いつもりが抜けなかった30代前半。 30代後半になってやっと、 身の程がわかった、というか。 ありのままの自分と、社会との付き... 2017-02-22
世の中 『結婚』の必要性について考えてみた 31歳のとき、 結婚⇒出産⇒子育てをしたい! と思いました。 いくつかある理由のうちのひとつは、 ヒマだったからwww 友人には、40歳を過ぎても趣味や仕事でとても楽しそうな人が たくさんいます。(主に女性) ところが私ときたら、 これといった趣味もなく、かといって常に友人と遊ぶ気にもならず、 独身時代の週末はヒマを持... 2017-02-21