世の中 お金よりも大切なもの 私だけでしょうか。 いま、人生でいちばん忙しいです。 やらなければならないことと、やりたいことが、いままで生きてきた中でいちばん多くて、 とにかく時間が足りません。 独身時代なんの予定も無い週末が続いて、「なにしよっかな~。ヒマ~」とボーッとしていたのが 懐かしいです。。 ●やらなければならないこと: 仕事、子供の世話... 2016-05-26
お金 捨ててみよう【○○信仰】 このたび、 ベビーベッドなどの不要になった子供用品を、ヤフオクに出品してみました。 何年か使ったものだったり、元々高いものでなかったり、という品ばかりなので、 別に高い金額で売れなくても良いと思って出品してみました。 どれも数千円で落札していただき、それが必要な方のもとへ届けることができて、 満足しています。 オークシ... 2016-05-24
夫 いま言わずして、いつ言う?「助けてください」 周りのママさんからよく聞くことのひとつなんですが、 うちの夫は、自分では育児に協力しているつもりらしい。 でも、実際は、あまり助けになっていない。 こういう場合たいていは、 旦那さんはただ、できることの中から自分がしたいことだけをしていて、 それを妻に協力していると錯覚しているだけです。 ①妻や子供の状態がどうであれ、... 2016-05-19
ふるさと納税 ふるさと納税 お得なんです、絶対!やらないなんて、勿体無い! 以前も書きましたが、 やっぱりどう考えてもお得です、ふるさと納税。 絶対やるべき、ふるさと納税 2018.4.16 数年前からテレビでも紹介され始めて、すっかり有名になった ふるさと納税 ですが 実際やってます? サラリーマンだと、確定申告しなきゃいけないみたいだから面倒とか、 実質負担額が2,000円て言われても、ど... 2016-05-17
世の中 結局、マミートラックですか?~保育園落ちた...どうする日本? ~"働きたいママ"を救うには~を観た感想 ガイアの夜明け(2016/5/10放送)保育園落ちた...どうする日本? ~"働きたいママ"を救うには~ 観ました。 『どんなもんかいな、どうくるか』と思って観ました。 結果、まぁ、想像の範囲内という感じですかね。 内容を簡単に言うと、下記のような感じです。 ①どこの保育園も保育士不足で、保育士争奪戦がし烈 ②保育園に... 2016-05-13
お金 子供と食卓で○○の話 最近の夫と私の食卓での話はこんな感じです。 私 「この前の日銀の黒田さんがマイナス金利発表した瞬間、急激な円高になって、 でもたまたま『売り』で結構持ってたから、1日で2万近く利益でちゃった。」 夫 「やったじゃん。 これでまた、ローンの金利が上がることもかなり先のことになるな。」 私 「それならやっぱり、FXにまたぶ... 2016-05-12
子供/子育て 子育て中の早起きは何文の得?なにがいちばん辛いって・・・ 寝るのが好きじゃない人がいると聞いたことはありますが、私は会ったことはありません。 子供が生まれて以来、365日、体調がいい日も悪い日も、平日も休日も関係なく、 寝る時間と起きる時間は子供の影響を受けます。 覚悟はしていたものの、私はこれが、想像以上にダメージが大きいです。 逆に言うと、これ以外の子供の影響はなんとかや... 2016-05-11
お金 住宅ローン 住宅ローンの繰り上げ返済はしません。 いま我が家は、都内のマンションに住んでいます。 2013年に中古で買いました。 住宅ローンの残りは1,200万円ほど。 (あれ?少なくない?と思った方はこちら↓) お金のこと/はじめに 2018.4.16 お金がすべてではないですが、 やっぱりあるに越したことは無いですよね。 一人暮らしでもお金はかかるので、まして子供... 2016-05-09
お金 レンタカー 欲しいけど、多分いまは買わないほうが正解!車を買うべきか・・・ いま私たちは、都内23区東部のマンションに住んでいます。 都心部以外では当てはまらないかもしれませんが、 いま現在は我が家では車は持っていません。 そしておそらく、このマンションに住んでいる限りは購入はしないと思います。 気持ちとしては欲しいんです。 ご存知のとおり、小さい子供、しかもずーっと動いていて止まっていること... 2016-05-05
お金 資産運用の基本と『72の法則』 家計とは別に余分で10万でもあるなら、なんらかの運用をすべき だと私は思うわけです。 その運用の仕方はいろいろとあるので、それぞれが選ぶものですが、 基本ルールというものもあるみたいです。 先日も紹介した↓の本にも書いてあったことです。 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! posted wit... 2016-05-02