Twitterのススメ 仕組みを知ると検索より便利な使い方ができる

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

ポツリ、ポツリと、Twitterを続けています。

のめり込むほどではありませんが、ハマるというよりも、

その便利さに驚愕しています。

 

先日、検索の限界について書きました。

 

SEOやらアフィリエイトやら、広告主体の媒体では情報収集ツールとしては限界があると思います。

 

私も教わったのですが、情報収集ツールとしてのTwitterが便利です。

ずっと昔、Facebookも同じような使い方をしていましたが、なんせFacebookは実名が基本なので、

そういう意味ではTwitterのほうが何枚も上手だと思います。

 

「えぇ~???ツイッター???別に必要ないよ~」

 

と思う方、多いと思います。

まぁまぁ、聞いてみてください。

フォロワーを増やすことは目的としていません。

あくまで、有益な情報収集ツールとしてのTwitterです。

 

手順①とにかく自分と近いクライテリアの人、500人くらい(できれば1,000人くらい)闇雲でいいのでフォローしてください。

 

私の場合だと、ワーキングマザーだったり、

お子さんがいる方(パパ含む)だったり、フリーランスだったり、

そういう方をとにかく最初に1,000人近くフォローしました。

お勧めアカウントが表示されるのを、とにかくポチポチとフォローしていきます。

 

これがまた意外に大変なんですが、でもこれをしないことにはあれが始まりません。

 

そうそう、アルゴリズム。

アルゴリズムってなんぞや?と思う方は、とにかく最後まで読んでみてください。

 

手順②タイムラインの中で、同意できたもの、「いいね」と思ったものに、とにかく「いいね」を押しまくる。

 

これもね、アルゴリズムのためです。

500人くらいフォローすると、タイムライン(開いて最初に表示される画面)のベースができます。

いろんな人がTweetしていることが羅列されます。

まぁ上からさらっと読んでみて、とにかく「いいね」と思ったら「いいね」を押しまくってください。

 

「むっちゃいいね!」と思ったら、

「リツイート」をしてみてください。

何もコメント書かなくても良いので、とにかく「リツイート」してください。

 

AD: ロンパースもたくさん入荷しました。

 

そのあなたの「いいね」や「リツイート」が、あなたのアカウントのアクションとして記録されます。

「あなた」という人は、こんな内容のTweetに興味があるのだ、と記録されます。

その解析に合わせて、あなたのタイムラインが日々、どんどん『最適化』されていきます。

あなたが興味あるものばかり表示されていくはずです。

 

その仕組みが、『アルゴリズム』です。

 

アルゴリズムはとにかく、

 

「私はこんな情報に興味を持っている」

 

と教えてあげないことには解析が進みませんので、

能動的なアクションが必要です。

それが、「いいね」であったり、「リツイート」であったり、「フォロー」であったりします。

 

4歳、5歳ころからの長男、オムツはもう完全に外れているけども、

夜のおねしょが心配で夜だけオムツを履かせています。

そのオムツはもう、ほとんど濡らしませんが、でもたまに濡らします。

そういう時、パンツを普通に履いて、その上からオムツを履くと、

そのオムツは濡れない限り汚れないので、半永久的に使えます。

 

そういう情報、私はTwitterで知りました。

 

こんな涙物の意見が私に届くのも、Tiwtterのアルゴリズムのなせる業です。

 

保活の厳しさの、生の声、しかもたくさんの。

Twitterやってなかったら、忘れてしまっていました。

そうやってみんなが過ぎたことを忘れてしまうから、保活は厳しいままなのかもしれません。

 

手順③気の利いたこと呟きたくなったら、リツイートを使いましょう。

 

120文字で気の利いたことを言うのって、意外に難しいです。

TwitterはTwitterの文化のようなものがあって、私も最初は馴染みにくかったです。

フォロワーを増やしたいわけじゃないけど、なんか自分も呟いてみたくなったら、

「いいね」を押しながら、

「共感」とコメントを添えて「リツイート」してみてください。

 

そうすると、元のつぶやきをされた方から「いいね」していただいたりして、

ちょっと「きゅん」とします。

そうするとまた、アルゴリズムさんが更に最適化に磨きをかけてくれます。

 

麻疹・風疹のこととか、世の中の夫のこととか、育休を取るパパのこととか、

自分の興味の範囲の少し外側くらいのことを、まんべんなく届けてもらっている感覚です。

 

手順④いわゆる「クソリプ」はスルーします。

 

匿名が前提なので、へんな風に絡まれることもあるようです(私はまだない)。

それをTwitterでは「クソリプ」と言うようですw

ほかの方がどう対応されているか、ふむふむ、と見物できます。

変な方に絡まれたら、「ブロック」機能を使いましょう。

 

特に、新生児育児のころの自分に、Twitterを教えてあげたかったです。

同じようにつらいワンオペで追い込まれている人がほかにもいると知るだけで、

人は癒されたりしますし、そんな方とバーチャルで交流もできたりして。

 

広告も緩めなので、気が散らずに済みます。

 

ゆるりと、電車で10分ニュースをチェックするような感覚で、というのが私のお勧めです。

 

にほんブログ村テーマ Twitter(ツイッター)へ
Twitter(ツイッター)

 

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND