
こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。
不定期で書いています【ヨロヨロ独立日記】。
前号はこちらです→
なんか【codoc】というプラグインがうまく動作していないのか、
予約記事にすると表示がうまく行かなかったりするので、
書ける時に書いてそのまま上げてみることにします。
前回、会社を辞めるつもりであることを夫に話したところを
書きました。
夫は20代のころからフリーランスです。
私はずっと会社員でした。
フリーランスにはフリーランスならではの良さと大変さがあり、
会社員には会社員ならではの良さと大変さがあると思うのですが、
当時の私にはもう、
会社員の大変さを乗り切る気力がどうしても湧きませんでした。
仕事というもの自体は大好きなので、
働くことは絶対に辞めたくなったのです。
そして客観的に見たら割と恵まれたワーママ的環境でしたが、
でももうなんか、
荷物が多すぎて、
ダメでした。
身支度とか、
通勤とか、
上司とか、
ストッキングとか、
ハイヒールとか、
会社の席からトイレへの距離とか、
そういうものがどんどん余計なものに思えてきて、
そういうのを削ぎ落として、
もっと仕事を単純にしたいと思いました。
ずっとフリーランスでやっている夫にしたら、
ずっと会社員だった私が40歳を超えて急にフリーランスなんて、
大丈夫?
という気持ちだったと思います。
だからまぁ、当然ですが最初のころはなかなか
賛成なんてしてもらえませんでした。
======================
※配信済みのメルマガを修正&加筆しています。
『ワーキングマザー3.0』会員の方はこちらから全文をお読みいただけます。
======================
『最初の頃はうまく行かないだろうから
しばらくは経済的に支えてもらおうなんて
甘いこと考えてんじゃねーぞ。』
みたいな。