夜のこの儀式 意外にダメージ大きい

 

こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

4歳半と2歳。

まー、新生児がいないっていうだけで、ずいぶん楽にはなりました。

うちはもう子供はふたりで限界、と決めているので、

下の子が大きくなるにつれて、ひとつずつ子供グッズを卒業していきます。

 

哺乳瓶、まぐまぐ、ハイローチェア、離乳食、

スタイ、ロンパース、抱っこひも…

今後もちょっとずつ、卒業が続き、そのたびにまた新たなグッズへ移行します。

ベビーカーを捨てられる日、

オムツのゴミ箱がなくなる日、

オモチャ箱がなくなる日、

私はどれも、待ち遠しいタイプです。

 

人によっては、子供は小さいままでいて欲しい、

大きくなっちゃうのはイヤ、という人がいるんですが、

私はどんどん大きくなって欲しいです。

早く、大きくなった息子らと話がしたいです。

 

体に対して大きすぎる頭や、しもぶくれのほっぺ、

丸いお腹、脚にしがみつかれることや、抱っこ!と見上げる顔、

小さいならではの可愛さがあることは十分わかっているし、

それらが無くなれば寂しさもあるんでしょうが、代わりに別の楽しみもあるので、

早く成長してほしいです。

 

そしていま私がいちばん待ち遠しいのが、

「おやすみ~」と子供だけで寝室に行って、寝てくれる日。

 

【寝かしつけ】という夜の儀式が生活の一部になって、早4年半。

もう今は、寝かしつけと言っても、隣に寝て、

たまに両側からしがみついて来たりする程度で寝てくれますが、

とはいえ9時ころに30分~1時間、暗闇で何もできない時間、というのは

意外に地味にダメージが来ます。

 

夫に代わってもらうという手もあるんですが、

子供らが嫌がって、寝るまでにかなり時間がかかってしまうので、

面倒だからと私が毎晩やることで、さらに私じゃないと寝なくなり、

悪循環です。

わかっていますが、嫌がる夫に頼むのも面倒だし、

『頼む』時点でおかしいだろ!とか思うのも面倒なんですよね。

 

週に1回土曜日だけは子供らと一緒に寝てしまいますが、

それ以外の日はそこから起きて、リビングで仕事を片付け、

ブログを書いたり勉強したりして、12時過ぎころに寝る、というスケジュールです。

 

8時半~9時ころ、子供らと一緒に寝室に行くとき、

夫は「おやすみ~」とドアを閉めて、そこから自由時間です。

私は子供らが寝てくれるまで解放されず、そしていつ解放されるかが、

毎晩決まっていません。

タイミングを自分で決められないこと。

それがね、意外にジワジワと、でもしぶといダメージなんですよね。

 

うちは赤ちゃんの頃から、寝室は真っ暗にしています。

そのほうが早く寝るような気がするからです。

子供らが寝るのを待つ間、暗闇の中で私は、頭の中で新しいビジネスの構想を練ったり、

明日着る服を決めたり、会社の仕事の段取りを考えたり、週末の行先を考えたり、

個人事業主としての屋号を考えたり、子供の誕生日プレゼントを何にしようか考えたり。

考えなければならないこと、選ばなければならないことはいつもたくさんあるので、

考える時間にあてていますが、

できることなら「おやすみ~」と自由時間にしたい。

 

「おやすみ~」と寝室へ送り出せるころには、

子供が起きていても自分のことが少しはできるようになっているんでしょうが、

待ち遠しいです。

以前、私の母が泊りに来たとき、別室で寝る母が、

「ちょっとお布団の中で本読みながら寝ようかしら…

羨ましいでしょ?」

と言いました。

 

「なにそれ!羨ましい!!!」

 

子供が生まれるまで、私は毎晩毎晩、必ず本を読みながら寝ていました。

独身の時も、結婚してからも、枕元には必ず本があって、

うつ伏せで本を読む時間が大好きでした。

 

子供が私の膝に座ることがなくなるころには、多分とても寂しく思うでしょう。

でも同じくらい、【寝かしつけ】という儀式から解放される身軽さを

私はきっと噛みしめるんだと思います。

 

できることなら、6歳&4歳くらいでいけないかな~

お宅では、何歳頃から勝手に寝てくれるようになりましたか?

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

コメント一覧
  1. うちは5歳&0歳の組み合わせですが次男はほっておいても勝手に寝るタイプでしたので先に次男を寝室に連れて行き寝てもらい後から歯を磨いたり絵本を読んで寝る前の用を済ませた長男が次男が寝ている寝室に合流して二人で寝ています。
    長男的には既に寝ている次男がいるので大丈夫みたいです。
    後長男には、
    「小学生になる前に子供だけで寝ているか市役所の人が見にくるからその前に寝れる様に練習しておこう」
    と話したりママ友にお願いして、
    「子供だけで寝れるなんてカッコいい!」
    と褒めて貰ったりしてます笑
    もう少しで習慣付きそうな感じです。
    確かに寝かしつけする時に布団でくっついたり暗闇の中で少しお話したり、一緒に寝落ちするキモチ良さは手放しましたが八時半から自由時間になる開放感はたまらないです笑
    次は朝まで子供だけで寝てもらいたいものです。

    • mcoさん、なんですか、その羨まし過ぎる0歳児はっ?!
      でも5最初になれば、けっこう可能性は高くなるということですね。
      あと約1年くらいか。
      あ、でも次男があと3年か。。

      市役所の人が見に来るって面白いですwww
      うちも使ってみます。

  2. こんにちは。以前FXについて質問させて頂いた者です。
    あれ以来、1万円→10万円に資金を増やし、今は塩漬け状態ですが
    ひたすら値が戻ってくるのを待っています。

    うちの息子は1歳4か月ですが、一人部屋でベビーベッドで寝せてます。
    寝かしつけ方法は、寝る時間(20時)になったら
    真っ暗な息子部屋に連れて行き、ベビーベッドに寝かせ、
    「おやすみっ」と私は去ります。笑

    私が去ったら泣くときもありますが、大体数分で寝るか
    ごにょごにょ言いながら一人でゴロゴロして寝ていきます。
    ベビーモニターをつけているので、様子は見れます。

    もうちょっと大きくなったらこの方法が通用しなくなるかもしれませんが、
    これでいけるうちはこれでいこうと思っています。
    私はもともと添い寝の寝かしつけをしていて、
    最初1歳になる前に旦那(アメリカ人)がこのやり方をし出したときはびっくりしましたが、
    当たり前だと思っていた「寝かしつけ(子どもが眠りにつくまで親がそばにいる)」を
    ひっくり返してくれて今は感謝しています。笑

    • あゆみさん、そうですか。塩漬けなくして利確もしませんから、とにかく1/10ルールを守って落ち着いて待ってみてください。
      どうしても我慢できなかったら、ちゃんと証拠金を追加してからポジション追加するようにしてくださいね。
      損切りさえされなければ損はしません。そうやってある程度値動きに慣れるしかないかと思います。

      1歳4ヶ月でひとりで寝れるってすごいwwwっていうか欧米では当然なのかもしれませんが。
      そうですね、確かに当たり前だと思っていたことが別に当たり前ではなかった、ってのは目からウロコかもしれません。
      もうちょっと私も視点を変えてみようかな。

  3. 一緒に寝落ちしないのがすごいです。
    私は必ず子供より先に落ちます。子供がいつ寝てるのか知りませんw 隣には居ますけどね。

    いつも寝落ちするので、0:00以降に起き出して活動して3:00くらいに寝て5:30~6:00に起床してましたが、最近は子供も必ず起きてしまうので夜中のだっそうができなく、一緒に寝てます。で、朝4:00に起きて活動しようとしたらやっぱり起きてきました。3:00でもだめです。チキショウ。
    もう家の中が片付きません~(;´゚д゚)ゞ

    • mitadeさん、寝落ちしないように結構必死です。
      うちもちょっと前まで、私が起きると起きてきてしまって、
      子供らの眠りがいちばん深いのが、寝た直後だと気づいたんです。
      なので寝落ちしないように頑張って、そこで起きるようにした結果です。
      その子によるので何とも言えませんが、比較的起きない時間帯、というのがあるような気がします。

コメントを残す

子供/子育ての関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND