昨日の続き~働いてないけど保育園に子供を預けている人に関して考えた~

 

ども、ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

 

どこの保育園にも、ひとり、ふたりは、
必ずいると思うんですよね。

実際は働いていないけど、子供を保育園に預けている人。

上の子は幼稚園で、下の子は保育園、とか、
上の子は保育園で、下の子は3歳まで家で、とか。

その時点で、短時間のパート、もしくは働いてない、ということです。


個人的には、その時点では別に、良いと思っています。

そういう人がいるから、本当に必要な人が待機児童になっている、
ということも事実かもしれませんが、

そもそもの問題は保育園全体の数が足りないことであって、

そもそもは、『預けたい人が預けられる』という施設になるべきだと
私は思っているので、

フルタイムで働いていないけど保育園に預けている

とのこと自体はなんとも思いません。

 

しかし一方で、
私やほかのママたちのほとんどは、フルタイムで働いていて、

毎日バタバタとお迎えに行って、

お風呂~寝かしつけまでが戦争のような状況です。

 

そういう忙しいママさんからは、
【クラス会】をやる、という発想は
なかなか出ないんじゃないかな~、と思ったんです。

 

【クラス会】をやるためには会場を選んだり、予約したり、
なにかと面倒な手順がありますが、

仕事をしながらそんなことやろうなんて、私なら思いつきません。

17094120430_006b86784f_z
photo by Philippe Reichert

 

つまり、

保育園に預けている間に家事を済ませて、
5時にお迎えに行って、
ゆっくり30分かけて歩いておうちに帰るママと、

走って会社を出て、
6時半、7時にお迎えに行って、
自転車ガシガシこいで急いでうちに帰るママとでは、


世界が違う、ということ。

 

念のためですが、どっちが良いも悪いもないですよ。

 

とにかく

見ている景色も、心配事も、目指すところも、
価値観も、違うということ。

無理に相容れようとするとしても、
ロクなことがない、ということ。

できることなら私も、
余裕を持った生活、したいなぁ~

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

コメント一覧
  1. パー子さん、メッセージありがとうございます。
    私は、専業主婦で上の子を家で見ながらふたり目を育てたことが無いので、
    そういう方はホント、どうやってやっているんだろう?と尊敬します。
    私は、絶対ムリ。
    保育園に預けるためには、基本的には働いていないと難しいですからねぇ・・・
    預けたいなら預けられたらいいんですけどね。
    とは言ってもうちの区では仕事が見つかっても、0歳、1歳以上から保育園に入れることが難しいとも聞いたことがあります。。
    うーん・・・

  2. わたしコメントじゃなくて、メッセージ送っていたんですね?
    すいません!
    なるほど、旦那が自営業だったら保育園入れるんですね…(;´д`)
    一度仕事を辞めてしまうと就活もできず。
    私立幼稚園は値段も高いし、、
    とくに高収入でもないサラリーマンの妻はつらいです(;´д`)

  3. わたしは、フル勤務で平日はワンオペですが、ママ友との飲み会では幹事をやりますよ窶シ
    明日は自宅でホームパーティです。
    さすがにホームパーティに招待できるのは3組ぐらいですが。
    ワーママの飲み会は、楽しいですよ窶シ
    是非やってほしいなぁ
    なにせ、子どもを生んで働いて家を買って、子育てしてと欲張りですからね、化けの皮を剥げば、皆肉食女子です
    お酒が入ると楽しさ倍増ですよ笶需

  4. ようこさん、ホームパーティーや飲み会は別かなぁ・・・
    私も気の合うママ友さんとのホームパーティーは仕切るけど、
    クラス全員誘う会となると話は別じゃありません?
    しかもなんか、特に”楽しい”かとかそういうことじゃなくて、
    親睦を深めることはある程度必要、みたいな空気?
    そこって「ホント?」と思っちゃうんですよ~

世の中, 保育園の関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND