何度やっても濃い時間と、実は致命的な【うっかりさん】の件

 

おはようございます。

 

私、18歳のときにアメリカに留学して、22歳で帰国したんですが、

帰国前夜、自分のアパートはもう引き払って友人の家に泊めてもらいました。

20年前の国際線フライトは確か、前夜に電話で何か手続きしなければならなかった記憶があるんですが、

それを済ませて、チケットをテーブルに置いたのは覚えていました。

次の日の朝空港についてカウンターの前で、

「…ない…チケットが…ない…!!!昨日カバンに入れ忘れた!」

となりましてね、とうとうその日乗れず、大きな荷物を抱えてまた友人の家に帰って、

次の日のフライトで帰国しました。

 

また別の話。

以前の職場では海外出張が多く、その日も仕事の荷物を山と抱えて同僚と車に乗り込みました。

仕事で持って行かなきゃいけないものがリストになっていて、頭の中でそれをまだチェックしていたところ、

「…空港に着いたら、パス…パスポート!忘れた!」

とパニクりまして、荷物を同僚に託して急いで家に帰り、なんとか滑り込みで飛行機に乗れました。

 

過去の経験から私は、いちばん忘れてはいけないものを忘れる傾向にある、ということを肝に銘じていました。

先週金曜日、ぽにさんと、大阪のワークショップを開催いたしました。

広めの部屋をとったつもりが、ぜんぜんギュウギュウで、通路も席も狭く、参加者の方々にはご不便をおかけしてしまいました。

ワークショップはこれまで数回開催してきましたが、今回初めて、一緒に準備をして、一緒に講演する人がいる、というとても心強い会でした。

参加者の皆さんは、相変わらずいつも同様に、

優しく、賢く、強い、頑張り屋さんのワーママさんたちでした。

前半はいつもの私の『ワーキングマザー的 お金と人生に効く…』の内容で、

後半は『会社員ワーママ VS. フリーランスワーママ』と題してお届けしました。

 

ぽにさんからは、『スペックの低いワーママの生き残り術』ということで、

家の切り盛り術、仕事の切り盛り術をお話くださいました。

その後は対談、と言いますか、参加者のみなさんにも発言いただきながら、

ワイワイ、ガヤガヤとにぎやかに進みました。

 

いや~…なんともまぁ、濃い時間でした。

ごちそうさまでした。

若干ぼーっとしたまま片づけをし、ぽにさんと駅へ歩きながら、

・・・あれ?・・・ない・・・置いてきた!

忘れ物していましたぁ~

またぽにさんと「あわわ、あわわ」と部屋へ帰り、

「あった~…」

すぐ駅へ行き、551の肉まんを買って新幹線に飛び乗り、まだ頭はボーっとしていました。

みなさんの顔がぐるぐると頭の中を回り、飛び交った言葉、空気感をしばし反芻しました。

隣を見ると、仕事帰りの様子の男性がパソコンで仕事をしておられました。

『私も少し仕事しようかな~…』

・・・

あ・・・あれ・・・?

ない・・・?

 

えーん・・・ぽにさーん・・・

パソコンのアダプター、会場に置いてきちゃったよ~・・・

ふえ~ん・・・と思いながら、その場でスマホでポチッと購入しました。

↓これね

 

いまもリビングのパソコンで記事を書き、仕事をしています。

 

ホント私、昔からね、普段小さな忘れ物はないんですが、

大きくて致命的な忘れ物をする【うっかりさん】なんです~…

 

でもいいもん、大阪の素敵なワーママさんたちの笑顔を優しいお言葉というお宝は、

ちゃんと持って帰ってきたもん。

 

にほんブログ村テーマ ワーキングマザーへ
ワーキングマザー

 

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

コメント一覧
  1. 人生で初めて、ブロガーさんのワークショップというものに参加いたしました。子供も小さいので大阪まで行くか迷いましたが…結果、参加して良かったー!と本当に思いました。働いてお金を稼ぐ明確な目標とか将来のビジョンを持ち続けるのってとても大事ですね…気を引き締めて、共働き頑張っていこうと改めて思いましたー(>_<)関西で開催して頂いて、ありがとうございましたー!

    • チサトさん、お越しいただきありがとうございます。
      私もチサトさんにお会いできてうれしかったです。
      参加してよかった、と思ってくださるような会にできて本当に良かったです。
      ぽにさんのサポートを得て、思い切って大阪に行って良かったです。
      ホント、東京だろうが大阪だろうが、たくさんのワーママさんにお会いしているのですが、
      みなさん強く、賢く、頑張り屋さんです。
      また何かの機会にお会いできるのを楽しみにしています。

  2. みゆきさーん!!
    取りに行ったのに・・って、私が迂闊すぎで本当にいろいろサポート出来ず、すみません!
    あわわわ。
    これからしっかりします!って、多分ですが。
    努力します!

    • ぽにさーん、もう~、一度取りに帰って、やっぱりもうひとつ忘れてるって、よくあるやつ~、
      とひとり新幹線で悶絶しましたよ。
      ぽにさんが悪いわけではないのでどうかお気になさらずに。
      ぽにさんもよくご自身のことを迂闊だとおっしゃるんですが、
      私もよほどだよね~、とひとり、思いながら帰路において居眠りしました。
      トホホですね~
      次回は忘れ物をしないことも目標の一つにします。

関連キーワード

Xでフォローしよう

RECOMMEND