子供/子育て お出かけプール 予想最高気温27℃で子供とプールに行くとどうなると思いますか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 今年の梅雨は、長かったですね。 と思いきや、例年はこれくらいなんですよね。 去年が異常だったようです。(去年の梅雨明けは6月29日@関東) 去年は、なんならもう6月中から あぢ~・・・って感じだったので、 今年、勇んでレンタカーを予約して『毎週末プール... 2019-07-25
子供/子育て お出かけ 3歳児がいると行けなくて、5歳児だけと行った場所 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子を育てています。 先日の週末は、次男が私の姉と映画デートの日でした。 姉は頻繁にうちに遊びに来て子供たちと遊んでくれて、 定期的に子供たちをひとりずつデートへ連れ出してくれます。 子供たちにとっては、親以外の大人と人間関係を作る、とて... 2019-07-24
本 できることなら「おかえりなさい」が言える生活を・・・??? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつも本は読んでいるんですが、できるだけいろんな『偏見』にも触れないと、と思っています。 そもそも人はみんな、何かしらの『偏り』があって当然で、 私だってもう、偏っちゃって偏っちゃって、オットット・・・と 毎日角に小指をぶつけているんですが、 自分と... 2019-07-22
子供/子育て 5歳長男が始めた『読書』 からくりが少し見えたような気がする おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 なんとか息子たちを『本好き』にできないか、と試行錯誤しています。 いまやっていることは、 最低週1回、図書館で大量(5冊~)に本を借りてきて、リビングに並べておくこと。 できる限り読み聞かせをすること。 です。 そんな中の1冊の本でした。 いつも... 2019-07-20
子供/子育て 絵本の読み聞かせ方 間違えてたっ!? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 小さいころ、多分3歳ころ、 家の居間でひとり、この絵本を声に出して読んでいた記憶があります。 居間の本棚には絵本全集がありました。 小学校に入って、図書室通いを続け、図書室にある本全部を読むことを目標にしていました。 その目標は叶わず、 中学校は... 2019-07-12
子供/子育て ほんの4秒でした。4秒目を離しただけでした。猛省です。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日の週末、私の両親の家に家族4人で泊まりに行きました。 主目的は、 虫取り。 うちの男子たちはみんな虫が大好きなんですが、 多分いちばん好きなのは、 パパ。 もうね、網で虫を捕るのが、ウマイウマイ。 ちょうちょやトンボなど、飛んでるものも確実に捕... 2019-07-10
子供/子育て おうちで野菜を食べている子とそうでない子 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 来年4月から、長男は小学生です。 保育園の年長さん。 小学校準備が、ゆるゆると始まっています。 ランドセルは、無事夫が予約をしてくれました。 そして先日保育園で、 『新1年生になるにあたって』 という講習会のようなものが開かれ、行ってまいりました。 ... 2019-07-07
子供/子育て 科学的に効果のある 脳の鍛え方 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 家族みんなで見ているアニメがあるんですが、 私、夫、長男の3人で話していて、 「あれ、あの子、名前なんだっけ!?」 と言って、すぐにその名前が出てくるのはもう、 長男です。 なんせ脳がね、若いですから。ピッチピチですから。 夫も私も、40超えちゃ... 2019-07-06
子供/子育て 幼児関連問題ふたつ チャイルドシートと水筒と おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 暑くなってまいりましたね。 いや、というか、湿気が、ものすごいですね。。 『日本の夏』がヒタヒタと近づいてきているのを感じます。 我が家はですね、夏は毎年、6月末~9月頭まで、 毎週日曜日にレンタカーを借りて、 基本は、 毎週プールです。 じゃぶじゃ... 2019-07-03
子供/子育て 子育てって『C』と『A』を忘れがち おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 去年まで恵比寿にある広告代理店で会社員をやっていました。 いまは『脱サラ』して、 共働き特化型ファイナンシャル・プランナー、そして 子供服のオンラインショップ店主をやっています。 『脱サラ』して約1年、お陰様でボチボチやっております。 広告代理店時代... 2019-06-30