
おはようございます。みゆきです。
12歳と9歳の息子ふたりを育てています。
急に寒くなりましたね。
「上着を着なさい!」
毛布を引きずって家の中を歩き回ろうとする子供に言うのですが、
私も子供の時、お母さんに同じことを言われたな。
子供はみんなそういうもんなんだな。
ということで毛布。
もう何枚買ったことか。
4人家族なのに、我が家にはなんと毛布が、
既に6枚あるのですよ!
多すぎんか!?
と思ったら、そうだ。
4人家族じゃなかった。
4人と1匹だった。

寒かろうと、猫用毛布を準備しておいたらやはり、
人間にとっても寒いと感じた日、
『そうそうコレコレ』と毛布に乗り、
去年のようにモミモミフミフミしながら
ゴロゴロ~
と言って、
よっこらせと丸まりました。
我が家は基本、暖房の類は使いません。
唯一、寒がりの夫が使う電気毛布だけ。
リビングでも、エアコン、床暖房、ストーブ、電気カーペットなどの暖房器具は一切使わず、
子供たちと毛布にくるまってテレビを見ていました。
でもそれはもしかしたら、
これまでマンションだったからかも。
仕事中も寒いので、毛布にくるまっていたのですが、
その毛布、今年はまだ10月なのに既に使い始めています。
去年の冬は、ここまで寒いと感じなかったような。
冬でも、天気さえ良ければ部屋の中はポカポカで、
なんなら半袖短パンで過ごせるくらいでした。
やっぱりマンションて暖かかったんだ。
聞いてはいたけど、やっぱり本当だった。
いまの戸建ての家も、昔の実家のような極寒ではなく、
ちゃんと断熱されているものの、
とはいえやっぱり、マンションの気密性の高さは本当だったんだな。
夏はどうかと言うと、
もはや暑すぎて、
マンションも戸建ても同じようなもんです。
今年の8月の戸建て脱衣所の暑さなんてヤバかった。
でも、冬のマンションの暖かさはやっぱり本物だった。
もしかしたらワンチャンで、
初夏、残暑の時、
北窓がついている戸建てのほうが風の通りが良くて、
クーラーの使用期間が少しだけ短い、かもしれない?
でも部屋数が多くてクーラーの台数も多いので、
あんまり関係ないかも。
戸建て vs マンション
いろんな点で比べられるけど、
冬の寒さはホント、マンションのほうに軍配。
知ってたけどー
ということで、
1階リビングで家族でくるまるには
毛布1枚では少ないので、
もう1枚買い足します。
|
|
マンションの時は、
寝室とリビングが隣の部屋だったので、
子供がそれぞれ、寝室の毛布をリビングに持ち込んで、
それに私も入れてもらっていたのだけど、
さすがに2階から階段を引きずって持ってくると
いろいろ汚れそうで嫌だし、
リビング用に2枚。
いやほんと、引っ越してみて改めて思います。
マンションて、とにかくコンパクトにまとまっているので、
効率的だし、必要な物の数も少ない。
戸建ては物もたくさん使うし、
光熱費も高い。
でもその分マンションでは、
管理費・修繕積立金が高い。
だから結局、どっちもどっちなんだなー
↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。
応援クリックいただけると喜びます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/438bbd6f.fc130626.438bbd70.f1823946/?me_id=1205103&item_id=10012366&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Ffutontanaka%2Fcabinet%2F05%2F00%2F4803-8448-02.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
