男性がどんな気持ちなのか知りたくて

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

良い例をね、思いついたんです。洗濯物を干しながら、ひらめきました。

例えばの話です。

国連のような世界的な機関や政府が、こう発表したら、あなたはどう思いますか?

公平を喫するため、これからは全員、住む国を自分で選べます。

どこで生まれても、どの国へ引っ越すことも自由です。

これまでのような、面倒な『移住・移民』の手続きは不要になります。

 

そんなこと言われたら、どう思います?

 

「・・・いや待てよ?」

 

ですかね、私なら。

 

いわゆる紛争地域や、飢餓に苦しむ国や地域の人たちは、先進国と呼ばれる国々に移住する人が多いでしょう。

そうなったら『いまの日本』が維持できない気がする。

全員が生まれた国に住み続ける『正当性』を、一生懸命考えると思います。

だって、自分が住みにくくなるのは嫌ですもん。

 

「いま既にそうなっているものを、なんでわざわざ変えるのよ」

 

って感じると思います。

 

しかし、日本に生まれたのは私の運であり、たまたまであり、私はそのために努力はしていません。

同様に、いわゆる紛争地域に生まれた人も、悪いことをしたから、努力を怠ったからその国に生まれたわけではありません。

シャボン玉はうまく撮れない

 

公平の名の下に急に『日本に住む権利』を万人に公開されたら、日本に生まれた私は『不当』『理不尽』と感じると思います。

しかし再度同様に、紛争や飢餓があったり、政治が不安定な国、治安の悪い地域、そんな国や地域に生まれた人にしたら、

面倒な移住プロセス無くして豊かな国に住めるという選択肢は、

 

『それこそが真の公平だ!』

 

と思えるかもしれません。

 

実際そうでしょう、『公平』と考えるなら、誰しもがせめて、豊かな国や地域に住む権利を持つことが、『公平』でしょう。

しかしそんなことをするなら、あらゆる弊害が予想されます。

整備する制度も様々でしょう。

 

おそらく本当にそうなったら、『もともと住んでる人』を優遇する時代が、しばらく続くでしょう。

 

ひととおり想像できたとして、

おそらくこれが、いま『日本人男性』が持つ『既得権益』が侵されそうになる感覚に近いんじゃないかなと。

既に持っている特権。

しかしその特権は、努力ではなく運によって勝ち取ったものです。

それを急に、『公平』の名の下に、いままで『下』に見ていた女性たちが、同等の権利を主張し始めている、という図です。

 

「何が公平だ!俺は男だぞ(日本に生まれたんだぞ)!」

 

と、いま享受している恩恵を、全力で守ろうとするはずです。

しかしそこには、普通に考えたら正当な理論はありません。

日本に生まれたことも同じです。

いまは当然のように、日本に生まれたら自動的に日本国籍が与えられ、

外国に生まれた人が日本に永住したいと思っても、『正当な』理由がないと認められません。

しかしよく考えると、『日本に生まれなかったという運』以外に、その人が日本に住めない理由なんて、本来ないんですよね。

 

そんなの理想論だ

机上の空論だ

実行不可能だ

やり始めたらキリがない

 

既得権益を離したくない一心の人は、そう言うと思います。

 

人は元来、いまある状態が、『なるべくしてなった状態』だと錯覚しがち

だそうです。

 

しかしたいていの場合、それはただの偶然や成り行きであることが多いそうです。

 

女性が、男性と真に同等の権利、選択肢を有するということは、

男性からしたら、あらゆる『弊害』を生むことです。

 

子供の面倒は誰が見るんだ

家事は誰が担うんだ

老後の面倒は誰が見るんだ

男の仕事を奪われるんじゃないか

『女子供』の仕事を、大の男がするのか

 

嫌なことは、「嫌だ嫌だ」と言い続けることで、

絡んだ糸を少しずつほぐすように、『こうあって欲しい状態』に変わり始めます。

 

痴漢をされた女性が、「そんな格好してるからだ」と責められる国では、

「男のくせに稼ぎがない」と責められます。

 

自分がされて嫌なことは人にしない。

当たり前のことを、言っているだけのつもりなんですが、

『既得権益』に実際以上の価値があるように感じるのは、人間の原始的な心理です。

冷静に見るためには『理性』という、人類が後から備えたとされる、人が人たる所以の心理を発動させないと、いけないんですよね。

 

いまの少女たちが将来、「男に生まれてれば」と思わないようにしたいんです。

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

コメント一覧
  1. 男女平等って、難しいですよね。
    夫は、私が男女平等を主張すると、途端に不機嫌になります。
    既得権益を脅かされるのが嫌なんですね…

    つい最近も、家事の分担の話でプチ喧嘩に。
    自分の家事の負担が少し増えようものなら、不平等だ!と主張する夫…。
    私は、どんなに家事をしても不平等だなんて言ったことないのに…夫に家事の分担をお願いするときも、どうしてもやる時間がないからと、きちんと説明して、お願いしているのに…私はお願いされることもなく、当たり前にやっている…とか思うと、悲しい気持ちになりました。

    昨日も、何かの話の延長で「男らしくない男は嫌い」という話を聞かされたので、もう私も、極端な性差の話には嫌気が差して、「そういうの嫌だわ」と思わずはっきり言ってしまったら、ムッとしてました。

    愚痴ってすみません。

    「夫婦間の考え方の違い」で片付けてしまうのも嫌なんですが、そうやって片付けてしまわないと、盛大な喧嘩になるので、どうしたらいいのやら…。

    • ほくふくさん、そうなんですよね。
      当の夫本人に平等の話をすると気まずいというか、責められているような気持ちになるでしょうかね。
      感情論で返ってくることが多いですよね。
      「みんなそうやってる」とか、普通に考えたら理屈が通っていないような。
      諦めずに地道に訴えていくしかないのでしょうか。
      私の場合、たとえ話を多用しました。
      あとは彼がわかりやすい言葉を探って、いろんな言い方をしました。

      「対等に人間として扱って欲しい。男性にしないことは私にもしないで欲しい」とか・・・
      言うタイミングによっては、「なるほど」と聞いてくれる時があったり、なかったり、をしつこく繰り返しています。
      根本的な意味で理解しているのかは不明ですが、徐々に変わっては来ているような。。
      とはいえ難しいし、大変ですよね・・・

  2. うーん、相変わらず面白い例え話ですね!
    ウチの会社は内勤女性社員だけ清掃当番というのが回ってきて業務を中断してコラボスペースの清掃だったり電子レンジの清掃だったりをします。
    大体2ヶ月に一回くらいのペースで回ってくるのですがこれも何故男性社員を入れないのか前に業務の男性に聞いてみたところものすごいイヤな顔をされ
    「そういうものだからさ」
    みたいな説明をされました。
    もう、典型的な男尊女卑、お茶出しと掃除は女の仕事、って思ってるんでしょうね。
    なのでその業務男性に
    「じゃあその掃除をした人は清掃代として500円給与に追加されるっていうのは?」
    と聞くとさらに嫌な顔をされました笑

    • mcoさん、その女性社員だけの掃除って、相当モヤりますね!今時ちょっと珍しい感じですね。
      外資でそんなことがあったら裁判になりそうですww
      おそらくなのですが、実際の担当の業務の男性に言っても、その人も明確な理由を考えているわけではないと思うので状況は変えられないのでしょうね。
      一気に飛び越えて社長とかに言うと意外に、
      「え?そんなことやってるの?」
      みたいになることもあるような気がします。

      かと言って、敢えて波風を立てるか、という大きな問題もありますよね。
      難しいところです。
      でも相当モヤります(苦)

世の中の関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND