ゲーム非導入~おうちで遊ぶゲーム特集

 

おはようございます。みゆきです。

9歳と6歳の息子ふたりを育てています。

 

やっとそろそろ、我が家から『おもちゃ箱』というものが消えようとしています。

 

長かった。

子供ふたり分で、長男0歳から約9年。

次男もうすぐ7歳というところです。

 

おもちゃではなく『ゲーム(アナログ)』がいくつかあるので、

それらをしまっておく場所はあるものの、

それはやはり『おもちゃ箱』とは異なります。

 

 

そして我が家ではまだ、いわゆるテレビゲームは導入していません。

理由はやはり、

管理が面倒、それに尽きます。

 

ということで我が家にそれなりにあるのが、アナログゲーム。

 

考えてみたら結構あるなと思い、振り返りをしてみようかと。

クリスマスも近いですし、

クリスマスプレゼントにどうでしょうか?

 

①ド定番:トランプ

これは言わずもがなですが、

太古の昔からあるトランプ。

長年生き残っているものには、

生き残っているだけの理由があるもの。

 

なんだかんだやっぱりトランプは遊びます。

幼児もできる簡単なものから、

大人も真剣勝負できるものまで。

 

うちは確かメルカリでプラスチックトランプを買ったんだったかな。

子供がいるとやはり紙ではダメですね。

(↓これ安いね)

 

 

②これも定番:UNO

私、高校の時とか結構友達とやった気がします。

部室とかで。懐かし~

 

これも比較的長くもつカードゲームですね。

いまだに定期的に引っ張り出してきてUNOやらされます。

created by Rinker
マテル(MATTEL)
¥594 (2024/12/04 00:49:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

③意外なヒット:ナンジャモンジャ

 

created by Rinker
すごろくや
¥1,840 (2024/12/04 02:09:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

これは~・・・3歳、4歳ころからかな~・・・

5歳を超えてくると大人がフルパワーでも勝ったり負けたりします。

 

姉がプレゼントしてくれたんですが、

これはかなり遊びました。

 

でも言われてみたら、次男6歳ころから遊ばなくなったので、

トランプよりは飽きが来るかも。

でも相当遊び、相当笑いました。

良い思い出がいっぱい詰まってます。

 

④これも必須:オセロ

 

 

次男がオセロ好きで、まだたまにやらされます。

気を付けるべきは、

 

●マグネット式であること

(負けて悔しい子供がワーッとやります)

●ちゃっちすぎないこと

(子供は荒い)

 

であると思います。

私も本当はフェルト生地みたいな盤のが欲しかったんですが、

↑を買って正解でした。

 

⑤好きな子はすごい好き:チェス

 

 

長男が好きで、よくパパとやってます。

(次男と私は嫌い)

 

やらされる親もルールを覚える必要があるので、

この進める方向が書いてあるタイプが便利でした。

(外せますが外してない)

 

⑥↑⑤とどちらか:将棋

 

 

これもチェス同様、駒にガイドが書いてあるタイプ。

かっこいいセットもありますが、

何度となく相手をさせられる時の心労を優先させたいところ。

 

⑦いまいちだった:百人一首

 

 

長男に欲しいと言われ、

なんか本の感覚ですぐに買ったのですが、

結局やるのは坊主めくりのみ。

かなり雑なルールの坊主めくり。

当然すぐに飽きてほぼ手つかず。

 

句を覚えたり、と本格的にやるならまだしも、

本と同じ感覚で買うものではなかった。

 

 

⑧いろいろあるけどこれ:食べ物かるた

created by Rinker
¥2,200 (2024/12/03 20:32:52時点 Amazon調べ-詳細)

 

これもかなりやりましたね~

 

このかるたの何が良いって、

字が読めない年齢でもできることと、

(食べ物の絵でわかる)

読む方が読み札なくてもできるんですよ。

 

何度も読んでると、どの食べ物があるか覚えちゃうので、

子供たちが対戦する中、

ご飯を作りながら

 

「マカロニグラタン!」

 

「・・・あった!」

 

「おにぎり!」

 

とできます。

 

⑨波が激しかった:野球盤

 

 

これは、夫が子供のころに欲しかったけど買ってもらえなかったおもちゃらしく、

夫の一存で買いました。

 

しかしやはり息は短かった。

最初こそ興奮したものの、飽きるのも早かったです。

 

⑩コスパ最高:人生ゲーム

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,380 (2024/12/04 02:09:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

おそらくですが、『お金』というしかけが

子供にはおもしろいんじゃないかな。

 

おもちゃのお金であっても、

お金が貯まっていくところに取り付かれていた気がします。

 

ゴール直前の『250,000払う』に止まってしまうとです。

どこ子もきっと荒れるはず。

あれは大人もかなり心乱れます(笑)

 

⑪難しすぎるのか:カタン

created by Rinker
GP Games
¥3,300 (2024/12/04 01:16:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

長男9歳を待って満を持して導入。

ちょっとルールが難しいボードゲームです。

もし始めるならYoutubeでルールを見たほうがいいです。

読んでもわかりにくい。

 

4人でやり始めると1時間以上かかるので、

かなり大掛かり。

一時期しばらくやって、いまはちょっと熱が冷めていますが、

これは再燃の可能性あります。

 

⑫これも長かった:ポケモンカード

 

結局3年くらいハマってたのかな。

最近やっと終わったようです。

対戦するのも楽しければ、

収集熱にも火が付くもの。

 

とはいえメルカリ使えば安いもんなので

かなり良い遊びでした。

 

⑬そして9歳・・・

9歳にもなるとまたひとつ階段を上がり、

いまは本ばかり。

 

漫画、図書館の本、図鑑。

 

6歳次男は意外や意外。

幼児のころからずっとずーっと大好きな

折り紙とコマ回し。(和風・・・)

 

コマは家の中ではできないけど、

家にいる時は大体いつも折り紙やってます。

 

こんなに定期的に折り紙を買い続けることになるとは。

子育てって大抵いつも、予想外。

 

 

 

 

 

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND