お金 妙に過小評価されていると思う『貯金』という『商品』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子たちを育てながら、共働きのお金、子育て、世の中のことなどについて書いています。 2018年に脱サラしまして、いまは主に共働きのご家庭のお金回りのご相談をお受けするファイナンシャル・プランナー、 そして子供服のオンラインショップもやっていま... 2019-08-08
子供/子育て 長男(5)の言葉遣いが気になる件について夫と話したけど、意見が噛み合わず考えてみた。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子を育てながら、子育て、共働きのお金、世の中のこと、などについて書いています。 以前にも書いた、 『5歳児には早いんじゃないか・・・』 と思ったアニメの影響だと思うんですが、 長男(5)が乱暴な言葉を使い始めました。 アラキタさんという... 2019-08-07
自分のもの 在宅勤務&一眼デジカメを使う私の、データ保存 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きしております。 自宅で仕事をしている個人事業主です。 仕事は、ワーキングマザーの方々からお金回りのご相談をいただくファイナンシャル・プランナーと、 子供服のオンラインショップをやっています。 ファ... 2019-08-06
世の中 親孝行と、無意味さと。すごい人たちがいるもんだ。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きの日々について書いています。 少し前の話ですが、姉と母、そして私の3人で、ミュージカルを見に行きました。 姉の発案でした。 駅で待ち合わせをして、 3人で電車に乗るのも久しぶりなら、 3人で食事をするのも久し... 2019-08-05
FX FX歴4年にして最悪成績の年です。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働いています。 主に共働きのワーキングマザーの方からお金回りのご相談をお受けしているファイナンシャルプランナーとして、 もうひとつ、子供服のオンラインショップもやっています。 えー、つまり、一応お金のことに関して... 2019-08-04
おうち 白い肉と、茶色いもん 最近の我が家のご飯事情 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながらフリーランスで共働きしております。 以前から悪かった、夫の血液検査の結果。 遺伝の影響もあると思うけど、少し食生活を改める必要があると、 ここ最近、気をつけるようになりました。 まずはとにかく、野菜中心に。 ↑これは... 2019-08-03
『Neutral』 ワーママ退職して1年ちょっと 脱サラ後の共働き具合 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てています。 2018年に10年勤めた会社を辞めて『脱サラ』しました。 いまは、主に共働きのご家庭のお金回りのご相談を承るファイナンシャルプランナー、 そして子供服のオンラインショップをやっています。 ひとりビジネスを始めて... 2019-08-02
本 『新』と書いてあったけど『新』じゃなかった子育て本 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てている、共働きワーママです。 先日に引き続き、ツッコミどころは多いけど、参考になることもあるんじゃないか、 という子育て本を読みました。 うん、もうこの方の本はこれでやめておきます(苦笑) 『新』と書いてあるからには、初... 2019-08-01
本 美女ほど〇〇がうまい。美男はそれほどでもない。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 本を読んだら、できるだけ記事に書くようにしています。 書くと、より読んだ本の内容を覚えられるので。 これも、『読まなきゃ』と宿題にしていた本でした。 主に性被害について書かれているライターさんということで、 本でその存在を知りTwitterではフ... 2019-07-31
お金 家は、土地は、誰のものかと言うと実は・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 毎週末レンタカーの季節です。 子供がひとりの時は、当時運転免許証のなかった私が常に長男の隣の後部座席に座っていました。 しかし、 子供がふたりになると、もう後ろに大人が座るスペースは無し ↓ 退屈ですぐに兄弟ゲンカが始まる ↓ やっぱりタブレット導入・... 2019-07-30