お金 保険 みんな信用しすぎ 保険の知識一丁目一番地 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 郵便局の『かんぽ』が、利用者に不利な保険を販売したと、 金融庁から調査を受けているというニュースで見ました。 行政処分というキツイ処罰も視野に入っているとか。 何が起きたのかと言うと、 主にお年寄りに、 「契約済みの保険を、もっとお得な保険に乗り換え... 2019-07-16
世の中 気が遠くなるけどゆっくりのほうがきっと良い 最下層の女性たち おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 以前からずっと興味があって、やっと読んだ本。 いまも世界には、 親や親類が結婚を決め、言われるがままに10代で結婚し、 仕事や貯金を持つ自由どころか、外出する自由さえ持たない女性が、 たくさんいます。 DVとかそういう次元ではなく、 離婚されたら住む... 2019-07-15
『Neutral』 お手頃オーガニックコットン子供服 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 都内で5歳と3歳の息子を育てているワーママです。 2018年に『脱サラ』しまして、 いまは共働きのご家庭に特化した家計相談(FP)と、 子供服のオンラインショップ『Neutral』を営んでいます。 両方とも、本業です。 いろんな思いがあり、子供服店を... 2019-07-13
子供/子育て 絵本の読み聞かせ方 間違えてたっ!? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 小さいころ、多分3歳ころ、 家の居間でひとり、この絵本を声に出して読んでいた記憶があります。 居間の本棚には絵本全集がありました。 小学校に入って、図書室通いを続け、図書室にある本全部を読むことを目標にしていました。 その目標は叶わず、 中学校は... 2019-07-12
お金 実はみんな、言い訳を考えているだけ。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 夫に言われました。 「ママは基本的に、いつまで経っても無駄遣い気質だよね~。」 そうなんですよ。そうなんです。 夫にしたらね、貯金なんて何も考えずにできると。 お金はいつだって、『普通に』していれば勝手に貯まっていくものだと。 いや、いるんです、... 2019-07-11
子供/子育て ほんの4秒でした。4秒目を離しただけでした。猛省です。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日の週末、私の両親の家に家族4人で泊まりに行きました。 主目的は、 虫取り。 うちの男子たちはみんな虫が大好きなんですが、 多分いちばん好きなのは、 パパ。 もうね、網で虫を捕るのが、ウマイウマイ。 ちょうちょやトンボなど、飛んでるものも確実に捕... 2019-07-10
世の中 行くだけで生活変わるかも おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子たちは私立の認可保育園へ通っています。 だからつい最近まで知らなかったんです。 うちの区の区立の認可保育園では、まだ、 オムツを持ち帰っていたということを。 『子供の健康管理のため』という名目の元、 聞くところによると、園児それぞれのオムツを袋に入... 2019-07-09
おうち ネットスーパー 続いているコレと、最新版ネットスーパー選抜 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆき(@miyuki_thewm)です。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 これね、続いています。 カスピ海ヨーグルト。 元々は、花粉症対策のためです。 これを毎日〇年食べていたら症状が軽くなった、という人に複数出会い... 2019-07-08
子供/子育て おうちで野菜を食べている子とそうでない子 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 来年4月から、長男は小学生です。 保育園の年長さん。 小学校準備が、ゆるゆると始まっています。 ランドセルは、無事夫が予約をしてくれました。 そして先日保育園で、 『新1年生になるにあたって』 という講習会のようなものが開かれ、行ってまいりました。 ... 2019-07-07