世の中 女性は本当に『気が利く』のか そして最近のオット おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 以前姉と話していた時のことです。 姉といると、とてもラクです。 何かを探して目を走らせるだけで、 「何探してるの?」 と聞いてくれたり、 テーブルの上の物を取ろうとするだけで取ってくれたりします。 そのことに関して私はこう言いました。 「女性ってや... 2019-03-28
夫 『海外経験』てどんだけ意味あるんだろう、と考えてみた。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 すっかり春ですね。 このままあっという間に夏になってしまいそうですが、 まだまだ朝夕が涼しい?寒い?という感じです。 そうだな・・・4月ころから秋まで、朝夕のちょっとした涼しさを凌ぐ、柔らかいコットン・カーディガン、 以前発売してすぐに売り切れてしまった... 2019-03-27
子供/子育て 長男5歳のこだわり その出どころはやはり・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日入荷したばかりの『Tootsa(トゥッツァ)』という言いにくい名前のブランドの子供服なんですが、 予想以上に好調な出だしです・・・ 仕入れ値が高く、あまりたくさん仕入れられなかったので、すぐになくなってしまいそうです。 次回はもう少したくさん仕入れら... 2019-03-26
子供/子育て 子供靴 難しいけど楽しくもなってきた 子供の靴選び 5歳&3歳 知ってはいたけど、そろそろ次男の靴がメルカリでは見つからなくなってきました。これまで履いていた16.5cmがきつくなり始め、17cmを探すも、そもそも選択肢が少ない。17cmくらいから、だんだんと足が大きくなるスピードも緩くなって、履く期間が長くなって、必然的にひとりが履いたらボロボロ・・・となるものが多くなるものが多... 2019-03-25
子供/子育て 長男のいいところを潰さずに、教えるべきことを教える方法 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 襟のあるポロシャツって、子供が着ると急に大人びて見えて、それがまたかわいくて私好きなんですが、 某ファストファッションストアで買ったら、一度洗ったら襟がヨレてしまい、 以来「コレ!」というのに出会えていませんでした。 そして展示会でこのポロシャツ(⇒シ... 2019-03-23
お金 投資信託 ランキングに頼ったらダメと思う。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ものによるのはわかるのですが、 私はあまり、楽天のランキングを信用して買って成功した経験がありません・・・ **楽天市場のお得な商品紹介** 食べ物のお取り寄せ系、レディースファッション系など、 もうどれを選んだらいいのやらさっぱり・・・となった際に... 2019-03-22
お金 ポイントは余らせよう どうせ買うものと、そうでないもの おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ちょっと時間が空いた時に見てはいけないサイトNo1.は、どこですか??? 私の場合、 No. 1:メルカリ No. 2:Zozotown ですwww 基本的にはいずれも見ないようにしているのですが、 とはいえ利用することもあるので、 Webでも... 2019-03-21
世の中 砂場という社会で学ぶこと。嫌なものは嫌だと言って欲しい。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日うちの『おまんじゅう』(次男)の3歳健診がありました。 平日の午後、仕事をお休みして久しぶりに次男とふたりきりで過ごしました。 健診は小一時間で終わり、近くの公園でブラブラしていました。 そこの公園は砂場に共有のオモチャが自然発生していました。 ボロ... 2019-03-20
世の中 同じ公園で今度は良いもの見た。【子育て参加】の限界点を超えろ。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日私が『嫌な場面』を見てしまった公園で、今度は良いものを見ました。 それは、外国人の男性ふたりでした。 公園で海外の方を見るのは珍しくありませんが、 その男性ふたりは、ご友人でしょうか。 ふたりともそれぞれ、ベビーカーと小さなお子さんを連れて、公園... 2019-03-19