仕事 どーでもいいような小さな工夫の積み重ねが定時退社を可能にする 日々仕事をしていると、社内外含めて、 「いやぁ~、いろんな人がいるなぁ・・・」 と思います。 ママさんだけと話していても同じことは思いますが、 やっぱり会社関係の世界の広さにはかないません。 ま、私はそもそも家のことや子育てにあまり興味がないので、 (子育てには興味なくても、我が子には興味ありますよっ) どうしても会社... 2017-05-15
世の中 【世界最下位】ニッポン 小さいころ、童謡を聞いても歌っても、ぜんぜんピンと来ず、 逆になんか『古臭い』印象でした。 しかし今になって 【鯉のぼり】 の歌とか聞くと、 覚えやすくて良い歌だな~、 なんて思ってしまうのは、やっぱり年を取ったってことでしょうか・・・? 子供の日が過ぎた今でも、 自転車を漕ぎながら、お風呂に入りながら、食洗機に食器を... 2017-05-14
子供/子育て 暑くなってきました。またそろそろ、例の【祭り】の季節です。 昨年の夏も、同様の記事を書きました。 子連れの夏を乗り切るための毎週末のアレ 2018.4.18 私が聞いて回った限りですが、 小さい子供は季節を問わず暑かろうが寒かろうが、 1日一度は外出をせずには過ごせないものです。 私も自分の記憶を思い起こすと、 一度も外に出ずに休日を家の中で過ごすことをし始めたのなんて、 高校... 2017-05-13
世の中 ゆっくりだけど、時代は変わってきているんじゃないかな なんか最近、『プリキュア』のことばかり書いているような気がするんですが、 『プリキュア』を見ているとホント、 時代の変化 を感じます。 私が子供のころに見ていて記憶に残っているのは・・・ 『魔法の天使クリイミーマミ』 『アラレちゃん』 『うる星やつら』 『キャッツアイ』 (懐かしい??^^) という感じでしょうか。 そ... 2017-05-12
仕事 【砂場】と【オフィス】~子供のことに比べたら・・・ 月曜日、特に連休明けの月曜日にはいつも、 週末の【子供の世界】 と、 平日の【仕事の世界】 との ギャップ に、 ひとりで感慨にふけることがあります。 週末、息子たちは砂場で鼻水を垂らしながら遊びます。 長男は、最近ハマっている『プリキュア』になりきって、 「キュア、マカロン!できあがりっ!!」 と何度も何度も、何度も... 2017-05-11
夫 目標は月イチ開催!~夫婦だけの時間を確保~ 共働き夫婦です。 平日はふたりの子供を保育園に預け、旦那も私もフルタイムで働き、 朝夕の数十分しか顔を合わせることはありません。 週末は子供中心に回り、夫婦での会話も子供に邪魔されて 最後まで話し終えることは稀です。 事務連絡は主にLINEです。 結婚して5年ちょい。 理想の家族を築くためには、子供のしつけや教育はさる... 2017-05-10
保育園 一時保育 一時保育の【リアル】~ものすんごい【無駄】が、タマラナイ~ 保育園に毎日子供を預けている私たちには無縁なんですが、 ほとんどの自治体では、 【一時保育】 というものを提供しています。 決められた保育園で、1日単位で子供を預かる、というサービスです。 うちの区では基本的に、単発で仕事をする人、 病気、出産を理由に一時的に預かる、ということになっているようです。 以前この【一時保育... 2017-05-09
自分のもの ハイヒールを考えた人が憎い~【オシャレ】×【ワーママ】~ 子供ふたりを乗せて毎日、自転車をガシガシ漕いでいます。 そのため鞄はリュック。 保育園児ふたりの送り迎えがあると通勤バッグはコレ以外使えないと思う・・・ 2018.4.9 ただいま3歳と1歳の男児ふたり。毎日毎日、保育園に送り迎えしています。 先日も書きましたが、朝の送りは旦那、夕方のお迎えは私です。 自転車で、後ろに... 2017-05-08
保育園 転園 転園は諦めました 今年、3歳児クラスと、1歳児クラス。 保育園には、残り約5年通うことになります。 運よく、ふたり同じ保育園に入れました。 長男は、0歳児クラスから通っている保育園です。 家からは、自転車で5分ほどです。 保育園自体に不満は、ありません。 ですが今朝まで、転園させようか、少しだけ、少しだけ迷っていました。 なぜかというと... 2017-05-07
世の中 親の【目】、私の【目】 私と同じく、ふたりの子供がいる知人と話していたとき、 彼女の妊娠&出産の話になりました。 2回の妊娠のうち2回とも、つわりが相当ひどかったらしく、入院するほどだったそうです。 となると当然、家事や育児にも手がつかなくなります。 だからすでにふたりの子供がいる状態では、 3人目の妊娠は諦めたそうです。 彼女は不妊治療を経... 2017-05-06