子供/子育て 完全なる『勝者』に見える女性から聞いた『選択肢』の話 おはようございます。みゆきです。 少しずつ消極的ながら戻ってきました、 友人知人とのランチ。 私が2018年まで在籍していた会社で役員をしている 女性の知人に会いました。 なんというかさー、 勝者? いや、勝ち負けではないし、勝ち負けとは言いたくもないですし、 彼女に勝とうとも負けてるとも思わないんですが、 ... 2021-12-24
子供/子育て 小学生っぽい会話の最適な受け答え おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 小2長男、なかなか長袖を着てくれません(汗) 寒くないの!!!??? 「寒くない!!!」 曰く、教室や学童で暑いと感じる瞬間があるらしいです。 12月初旬まで実は半袖半ズボンで登校していました。 そう、つまり、校内や教室だけではなく、 ... 2021-12-23
子供/子育て なかなか体重が増えない次男 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 少し前に行ったキャンプ。 そのこじんまりしたキャンプ場には、 施設の人が飼っている犬が2匹いました。 そのうちの1匹が、大人でも犬を飼っていない人には ちょっと怖くなるほどに大きな犬でした。 もちろん優しい犬なのですが、 とはいえ大きいん... 2021-12-21
世の中 9年前じゃなかったら、家買えていただろうか。 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 いまの家に住んで、もうすぐ10年経ちます。 長男がお腹にいる時に引っ越して、 その長男が8歳と数ヶ月。 すごく気に入っています。 もう私としてはずっとここがいい。 (夫はいろいろ言っておりますが。) そんな大好きな家、夫が100%購入して... 2021-12-20
子供/子育て 【小1の壁】を振り返る おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 永遠に続くと思われた保育園の送り迎えもあと4ヶ月。 我が家は賞味約7年間続いたことになります。 知り合いで5歳差3人の子供で15年保育園通った、 という人がいます(!) 最後のほうはいちばん上のお姉ちゃんがお迎えに行ったり・・・ 兄弟の... 2021-12-16
子供/子育て え?ちょっと心配・・・と思ったけど自分は? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 小2長男の個人面談。 今回は私ちょっと予定があり、夫が行きました。 帰ってから様子を聞きます。 「まぁ心配なことは何もないよ。 長男クンだもん、しっかりしてるし。 ただ先生が、 『〇〇の時間誰と遊びましたか... 2021-12-14
子供/子育て 気づいてあげられてよかった。 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 先日から書いている、『子育てはお手伝い』案件。 次男(5)の話。 これも先日書いたのですが、 家族で科学技術館へ行った時のこと。 科学技術館は1階~5階までいろいろな体験型プログラムがあります。 下から回った私たち。 最後の5階へ行くと... 2021-12-13